国際基督教大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値62(32202) 河合塾マナビス出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 62
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾マナビスに 入塾 (通信・ネット)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に受かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
受験活動を通じて実践して良かったことは、時間管理と自己管理能力の向上です。試験勉強や志望校選びには計画性が重要であり、定期的なスケジュール設定や目標管理が役立ちました。また、苦手科目の克服や効率的な学習方法の確立も重要でした。これらの経験を通じて、自己啓発や成長の意欲が高まり、将来に向けた自信もついたと感じます。受験活動は大変な面もありますが、自己成長にとって貴重な機会となりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自主性をもてる環境作り
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
受験校の選定で実践して良かったことは、自分の将来の目標や興味に合った学校を選ぶことです。学校のカリキュラムや雰囲気、進学実績をじっくり調査し、自分に合った環境を見極めることが重要でした。また、複数の選択肢を比較検討し、リーチ校や安全校をバランスよく設定することも大切でした。最終的に、自分が納得して進学できる学校を選ぶことで、将来の満足度や適応性が高まったと感じます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実に現役合格したかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しチャレンジしてもよかったかも
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
評判良く、家からも近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾での変化は大きく、自己成長と自信の向上を感じました。定期的な学習や指導を受けることで、学力が向上し、目標に近づく喜びを味わいました。また、仲間との交流や競争意識から刺激を受け、自分の可能性を広げることができました。さらに、時間管理や計画性が身につき、効率的な学習ができるようになりました。通塾を通じて、自己成長の機会を得られたことに感謝しています。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く始めたらよかった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験時の家庭での取り組みは、家族の支援が大きな励みとなりました。家族全員が応援し合い、勉強や受験のストレスを共有しました。特に、親からの励ましや理解は心の支えとなりました。また、家庭内での勉強環境の整備や時間管理の協力も重要でした。家族とのコミュニケーションを通じて、受験に対するモチベーションが高まり、成功に向けて一層力を発揮できたと感じます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験時の家庭での活動についてのアドバイスは、家族とのコミュニケーションを大切にすることです。家族のサポートや理解は受験生の心の支えとなります。また、家庭内での勉強環境の整備やリラックスできる時間の確保も重要です。受験生と家族が互いに意見を尊重し、協力しながら受験に取り組むことで、ストレスを軽減し、成功への道をよりスムーズに進めることができます。
その他の受験体験記
国際基督教大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾マナビス の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩約五分のため、学校帰りに直接予備校に通う事ができて通いやすいと思います。 駅近なのでコンビニ・飲食店も豊富のため休憩にも最適である。