千葉県立船橋東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値63(32325) 進学塾ウィル(千葉県)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 63
- 受験直前の偏差値
- 67
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立船橋東高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 日本大学習志野高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 暁星高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
千葉県立船橋東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 進学塾ウィル(千葉県)に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学力テストの成績だけでなく、内申書のスコアを意識するという目的が1点目。2点目ば人のコミュニケーションスキルを高めることは、高校に入学した後も、社会人になってからも必要になるため、部活動などの学校活動にも力を入れて取り組むようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しもう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
塾からの情報は受験において合格点を取るためなはなくてはならないテクニックを教わりました。その一方で、学校からは子供も知っている卒業生のからの情報、卒業生の高校での活躍の情報なども聞けたのでイメージが湧きやすかったようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分自身の経験
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しもう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 小~中学生対象!個性を重視したアットホームで楽しく学べる環境
- 「集団」or「個別」or「集団+個別」の3パターンから指導スタイルを選べる!
- 塾生平均400点超えの実績も!学校別の定期テスト対策も開講
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
お試し入塾を体験して決めました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
楽しく学び、本人の学力向上したことが何よりも大きな変化だと思います。通塾するにあたって、自分の仕事か休みの日は送り迎えをしたのですが、その行き帰りの時の表情がとても明るく、いかにも楽しそうだったことが印象的でした。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
楽しもう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
いつもと変わらない雰囲気を作り、また維持することで、無用な緊張感を作らないようにすること。子どもも夜遅くまで勉強しすぎて体調崩してしまわないようにすること。本番の試験時間に力を発揮できるように生活のリズムを整えるようにしました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人はもとより一緒に住んでいる者皆んなが緊張する時期たとは思いますが、上述した通り、本人が試験当日の試験時間に良いパフォーマンスを発揮できるように生活のリズムを整えることが大事かと思います。心身ともに健康的な状況を作りましょう。