1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 大阪府立牧野高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

大阪府立牧野高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(32456) 京大進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立牧野高等学校 B判定 合格
2 東海大学付属大阪仰星高等学校 A判定 合格
3 常翔啓光学園高等学校 A判定 未受験

進学した学校

大阪府立牧野高等学校

通塾期間

中3
  • 京大進研 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

偏差値が上がったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

クラブ活動に力を入れていたので、それまで自発的に学習するのはテスト前だけだったのですが、塾に通い出してからは、学校の教科書の予習・復習を、少しづつコツコツとするようになり、授業の内容も理解するのが早くなり成績が上がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校の先輩・先生、塾の講師などから、高校の評判、良い点・悪い点などは聞かされていたが、学校見学にて、高校の先生の話も分かりやすかったのですが、在校生からの説明が、同年代の感じるところを率直に聞けて、参考になったようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾講師の勧め

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周りを気にせず、本当に行きたい所を選びなさい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

京大進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒の学習理解度向上を目指した少人数クラス制でのきめ細かい指導!
  • 長年のノウハウによる一人ひとりの志望校合格にこだわった質の高い受験指導
  • 家庭学習の習慣が身につくプログラムやシステムを採用

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

最寄りの中学の授業にそった学習

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

それまで家庭学習をしたことがなく、テスト前だけ必死にやっていましたが、空いた時間に教科書を見るようになりました。その日に習った学習で、理解しにくかった所を、学校の先生や塾の講師などに質問するようになりました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しなさいと、しつこく言わないように

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

中学3年生の夏までは、クラブ活動が続いており、塾のない日はどうしてもダラダラしてしまうので、少しだけ仮眠させるのですが、1人だとなかなか起きないので、親が起こし、食事を早めに済ませると、お風呂に入ってその後、自発的に勉強していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1人で集中できる子、そうでない子といると思いますが、親が応援してやることで、余計な負担を背負わなくて済むこともあると思います。受験と言うだけで、子供にとってはプレッシャーなので、その辛さをカバーしてあげることは大きいかなと。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください