埼玉県立深谷商業高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(3246) 個別指導なら森塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立深谷商業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立寄居城北高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 埼玉県立熊谷農業高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立深谷商業高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
成果が出た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自分からやる。やる気を出してもらえるようにサポートしました。自分からやりたいと言った事は全て実践させました。結果が出るように、わかりずらい先生だちどたら、変えてもらって、相性いい先生にしてもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる気が大事
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に自分の目で見て体験する。体験することでそこの学校で学びたいと思ってもらう事が大事です。自分が何をしたいのか?学びたいのか?わからないけど、ここの学校で見つかるかもと思う事で、やりがいを見つける事が出来、結果頑張りに繋がると思われます。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
倍率を見ながら決めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体験は沢山行ってほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別の方があっていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
集団塾に3年通っていましたが、なかなか成果が出ませんでした。その後個別の塾に変更しましたが、そこでは担当の先生がなかなか合わず何度か変更してもらいどうにか受験前には見つける事ができました。本人の意見を尊重しました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | W早稲田ゼミ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれば出来る
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
1人で受験するのでは、長く勉強するのは不可能です。家族一団となって、子供目線に合わせて会話したり、生活も変わりました。 ご飯、お風呂、何でない事でも、勉強時間のタイミングを見ながら協力して家族みんなで応援しながやりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
1人てない。家族みんなが応援してあげてほしいです。兄弟がいたりするとなかなか受験の時に遊びが多いとやり気がなくなるので、小さなご褒美で頑張りました。家族で話しあって、きめました。ご褒美は大好きな夕飯のおかずなど、プチご褒美をたくさん作りました。
その他の受験体験記
埼玉県立深谷商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導なら森塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。