1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 豊岡市
  6. 近畿大学附属豊岡高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

近畿大学附属豊岡高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(32620) ビーパル個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 近畿大学附属豊岡高等学校 その他 合格
2 兵庫県立豊岡高等学校 その他 未受験
3 兵庫県立豊岡総合高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的に勉強できるよう家族も協力して邪魔しないように心がけた。 口うるさく言いがちだったが、本人を信じてあまり口を出さないように心がけた。 その結果、少しずつだが自発的に勉強することができたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力あるのみ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

自分が受験したころとかなり状況が変わっているのでわからない事が多く、知り合いからの情報が一番やくだった。 学校の雰囲気やレベル、卒業後の進学先、指定校推薦の事などが役立った。 実際に受験を経験された方に聞く情報は貴重だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

現実やゆり少し上

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チャレンジ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ビーパル個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 指導力に自信!成績を上げるための指導を実施
  • 受験対策や内申点対策など、それぞれのニーズに合わせたコース編成
  • カウンセリングに基づいた分析・アドバイスで成績アップ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

知り合いの評判良いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

予習はすることもあって大切なことは、わかっていたが、復習の習慣がなかったが、復習の大切さを知り、復習にも時間を割くようになった事が大きかった。 それから、得意科目ばかり勉強して苦手科目を後回しにしがちだったが、塾に通って苦手科目の成績も少し良くなるとあまり後回しにしなくなった気がする。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を無駄にせずに

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

勉強の邪魔にならないよう心がけた。 子供が自分の部屋で勉強している時にリビングから騒ぎ声が聞こえてきたら嫌だと思い、出来るだけ騒がず、テレビを見る時間も気にして減らし、 そのかわりに読書をしていた。本人がどう思っていたがわからないが、自分なりに考えた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供が頑張っているんだから親も出来るだけ邪魔しないようにしようとしていた。 本人が進んで勉強する子なら大丈夫だと思うが、勉強をしたく無いのが本心だろうから、出来るだけ気が散らないようにテレビを減らし、読書をすることにした。 勉強のしかたや成績などについ口うるさく言いがちになるが、本人を信じて我慢も必要だと思う。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください