千葉県立木更津高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(32622) 神子学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立木更津高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 志学館高等部 | C判定 | 合格 |
3 | 千葉県立安房高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 木更津総合高等学校 | A判定 | 未受験 |
5 | 千葉県立君津高等学校 | A判定 | 未受験 |
6 | 拓殖大学紅陵高等学校 | A判定 | 未受験 |
7 | 千葉県立館山総合高等学校 | A判定 | 未受験 |
8 | 千葉県安房西高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立木更津高等学校通塾期間
- 中1
-
- 神子学院に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
結果的に合格できたが偏差値(点数)は思うように上がらなかった、ただし塾の責任というより本人の取り組み姿勢に問題があった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
第1志望受験ありきで受験に臨んだ地域性から選択肢も少なく決して安全圏ではなかったが、塾の講師陣も受験に対する姿勢に共感し安全策ではなくチャレンジする姿勢を勇気づけてくれた。すべり止めとして私立合格は得ていたが実際に点数は足りなく、内申点によるところが大きかったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
信念を曲げずに目標に鵜向かってほしい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
校風や学校生活または実際に通学後の進路や大学受験に取り組む学校の姿勢に大きな共感とあこがれを持っていたようです。 子供本人は、制服も憧れていたようできっかけは何であれ良い学校だと思ったので後押しした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
安全な所に落ち着いてほしくなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今までどうり信念を曲げずに目標に向かってほしいが、目標に到達する努力はも少し足りなかったのでその点についてはもっと声掛けや励ましをしたい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
知人の勧め
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強に取り組む姿勢が変わり、学習を楽しいと感じる教科があったようです。 講師の方もただ偏差値の良い学校を選択するのではなく、何がやりたくてその学校を選ぶかしかkりと導いてくれた。その先の大学受験(これから)についても大きな影響をもらった
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間違っていなかったの今までと同じで良いがもう少し額狩猟を封やしてほしい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供中心受験中心の生活となりました。一人っ子という事もあり子供の塾や学校学習を中心に生活をする様になった。 特に3年の夏(部活引退後)は受験中心の生活だったので常に受験に対する意識は向けられたのかと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画性をもって1日のタイムスケジュール、1週間のスケジュール、1か月のスケジュール、受験までの工程をしっかり組んでそれに伴う成果によってスケジュールを組みなおすような生活にしてほしい。 思った時に学習して、気分が乗らないとやらなかったりって言うとなかなか先が読めないので
その他の受験体験記
千葉県立木更津高等学校の受験体験記
塾の口コミ
神子学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
目的と結果
高校受験時に当初は商業科の高校を希望していたが中学3年の夏ごろに進学校の普通科へ進学したいと思うようになり 当時の成績が志望校合格ラインぎりぎりであったため家の近所にあり評判も良かったので入塾しました。 結果として第一志望の学校に合格できた。
成績が上がった理由 / 下がった理由
とにかく問題を解く量を増やしたからだと思います。 また、塾内にある自習室を有効活用できました。 自室だとどうしても集中力を阻害するテレビやゲームがあるので長時間勉強することは難しいのですが 自習室ではテレビやゲームはないうえにライバルとなる同級生がいて彼らが一生懸命に勉強してるのが見えるので 自然と自分も勉強するようになりました。