1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市上京区
  6. 同志社大学の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

同志社大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(32739) 岡村ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社大学 経済学部 A判定 合格
2 関西学院大学 商学部 A判定 合格
3 関西大学 経済学部 A判定 合格

通塾期間

中1

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

物理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校が終わると一旦、帰宅するのではなく、そのまま塾に行きました。自宅ではスマホを使える環境にあるため、あえて塾に通うことによって学習する環境に持っていきました。自宅に帰ってから塾に通うとオフ状態からオン状態に持っていくのは難しそうでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標をしっかりと

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

同じ年代の方からの情報により、より身近に受験を感じる事ができていたのではないかと思います。どういう学習方法をとっているか、などいろいろな情報のなかから自分に合う学習方法の習得ができていたのではないかとおもいます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

現役合格を目指していたので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標をしっかりと

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

岡村ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • アットホームな授業で楽しく通える!
  • 兵庫県の教育・受験事情に特化した指導
  • 生徒のことを考えたサポート体制に強み
口コミ(524)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週2日 30,001~40,000円
高3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

学校帰りに行けるところ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

中学生の時から塾での予習、復習が必要な学習方法だったため、その習慣は自然と身についていたように思います。しっかりと復習をすることによって次の学習がスムーズに進むことを自分で理解できるようになっていました。時間の使い方が上手だったように思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

家庭ではリラックスできるように、また無駄な時間ができるだけないように、とは気をつけておりました。出来るだけ学習できる環境に置く事が本人自身も良いと思っておりましたので塾での自習学習もしてから帰宅してきておりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾弁当を作って届けておりました。栄養面が偏るため気にはなりましたが本人も一旦帰宅すると勉強モードがオフになるため、結局は塾に行かずに自宅でダラダラとしてしまうので出来るだけ時間に間に合うように塾弁当を届けたり送迎をしておりました。

塾の口コミ

岡村ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

第一希望の志望校へ合格出来たのが一番良かったです。  初めての受験で本人も親も大変でしたが、先生のサポートのお陰で、すこしづつ点数も上がって基礎問題をこなせるようになっていたのでイライラ焦らずに受験日を迎えられたと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください