岡山県立水島工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(3275) ITTO個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1時間以内
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岡山県立水島工業高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | おかやま山陽高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 岡山龍谷高等学校 | B判定 | 未受験 |
4 | 岡山県立笠岡工業高等学校 | B判定 | 未受験 |
5 | 岡山県立倉敷工業高等学校 | C判定 | 未受験 |
6 | 倉敷翠松高等学校 | B判定 | 未受験 |
7 | 倉敷高等学校 | A判定 | 未受験 |
8 | 青森山田高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
岡山県立水島工業高等学校通塾期間
- 中1
-
- ITTO個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 1時間以内 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた、子供の特性に合った学習方法で教えてくれた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
教科書などを活用して、まとめていくことは苦手で、やる気も持続しない。また、問題を何度も解き、間違えても見直しをしない。問題の読解力がない。という特性を踏まえて、問題を何度も何度も解き、問題慣れしていく方法で勉強を進めていった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どんな自分になりたいか?そのために今できることは何か?を問いかけて本人の動機付けにつなげる。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
卒業後の就職率だけでなく、就職先が持つ出身校別印象を現場の方々の身近な 人から聞いた。同レベル、自宅から同距離の学校はあったが、前述情報や入部希望の部活動についても子供に合っていると感じることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
第一志望への合格が一番大切。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
入学だけでなく、卒業できそうな学校を選択することが望ましい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近く、所属クラブチームの練習と重ならないようなスケジュールを組んでくれるため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
家庭内での大きな変化はみられなかったが、自分の成績が志望校合格には遠いことを自覚することができ、自ら塾の自習室を活用したり短期講習を入れたりと意識が変わった。そのため、学習時間が増えていった。ただ、全体的に受け身であったため、自ら質問する、追加でプリントを貰うなどの行動までできれば理想的。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強の仕方を学ぼう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
親が問題を出し、子供が答えるというスタイルを中心に一問一答をしていった。回答だけでなく、親に対してなぜそうなるのか嬉しそうに説明を加えたり、親が質問して分からないことは自分で調べるなど、「自分で学習する」基本的な部分ができるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験するのは子供本人だが、本人のやる気を引き出す方法を実践していくことが大切。子供によってサポート方法が異なるため、子供にとって何が有効か試して評価し、再度試すといったことを繰り返していく必要がある。
その他の受験体験記
岡山県立水島工業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ITTO個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からは車で15分ほどです。ただ富山県の方はほとんど車を所有しており不便さは無いと思います。