愛知県立豊田西高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(32823) エストスーパースクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立豊田西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 中京大学附属中京高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 東邦高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
愛知県立豊田西高等学校通塾期間
- 中2
-
- エストスーパースクールに 入塾 (個別指導/通信・ネット)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望のところに合格できたことで、安心して、第一志望の試験に臨めたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾でも授業以外に自習をし、またオンラインでの自習も活用するようにし、1人で勉強しているというよりも、他の子も頑張っているというのを感じながら勉強できるようにした。塾の課題をたくさん出してもらうように、先生にお願いしたり、受講教科以外も本人が望めばプリントをもらえるように話をした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理もしながら、勉強続けよう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
一年生の頃からこの学校を受けようといろいろ調べていた。部活動の先生の出身校であったりしたことで、より身近に感じることができた。大学受験に力を入れているという情報もあったので、それも志望した大きな理由です
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
私立は滑り止めとして受けたので、チャレンジ校はありません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
私立でもう一校チャレンジしてもよかったかな
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習効率の高い教育プログラム「個別指導」+「ICTシステム」で成績を上げる!
- 勉強のコツを身につけてやる気を引き出し、目的意識を持って目標達成を目指す!
- 生徒一人ひとりに合ったさまざまなコースで生徒の学習意欲を伸ばす!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
下の子が通っていて、兄弟割があったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
勉強に向かう姿勢がよくなった。志望する高校に通う先輩から学校での様子をいろいろ聞けたり、実際の定期テスト問題を見せてもらったようで、高校生活や勉強内容について具体的にイメージでき、モチベーションが上がった
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
かなりお金がかかったから、もう少し抑えてもいいね
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
どうしても夜が遅くなりがちだったので、朝はできるだけ同じ時間に起こすようにし、しっかりと朝ごはんを食べてから学校に行かせるようにした。お手伝いも勉強に差し障りがない程度のことを継続してやらせていた。弟と一緒に通っていたので、夕飯は2人で楽しそうに食べていたので、それはとてもよかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夜遅い夕飯が多かったので、胃腸の負担をもう少し考えて作ればよかったかなと思う。また学校に迎えに行き、軽食を食べさせてもよかったのかとも振り返ると感じる。お手伝いについては、気分転換におやつを作ったりすることも良かったのではと思う