札幌創成高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(32942) 北大学力増進会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
国立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 札幌創成高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 北海道札幌英藍高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 北海道札幌東高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
札幌創成高等学校通塾期間
- 小4
-
- 北大学力増進会 に 入塾 ( 集団指導(10名以上) )
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと
学校の行事や課題、友だちとの時間を大切にした。塾の無い放課後時間、学校に残って活動したり、友だちと話したりすることが多かった。受験一辺倒になることなく、日常の生活を送りながら自然体で受験に臨むことができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
間違えた問題をそのままにしないように
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
三者懇談にて、現在のランクや模試の結果を用いた学力点の予想などを教えてもらった。合格圏内の高校がわかっただけでなく、その後の進路や大学受験に関する情報なども教えてもらい、第一志望や第二志望の高校を決定するのに役立った。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特に無理することなく、受験に臨んてほしかったから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いつも通りやれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中2 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
地元では有名で実績があったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
学校の定期試験では出ないような問題への対策ができた。また、試験問題のやり方、やる順番や選択問題の選び方などが身についた。通学していた中学校の定期テスト出題傾向も教えてもらい、、過去問、予想問題などに取り組むことで事前対策ができた。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
課題への取り組みをしっかりやるように
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
普段通りに近い生活を送ることで、追い込まれることなく、自然体で受験勉強や試験に臨むことができた。家庭内もギスギスすることがなく、また学校生活や友だちとの時間を大切にしたことで、楽しい思い出もたくさんできたようだ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まずは、子ども自身を追い込まないこと。受験は将来に向けて大切なことではあるが、受験のせいで、その後の長い人生や友だち、親子関係に影響が出るようなことでは、何か本末転倒のような気がする。できるだけ、いつもと同じように過ごさせたい。
その他の受験体験記
札幌創成高等学校の受験体験記
塾の口コミ
北大学力増進会の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
実績がある塾なので安心して授業を受けることができるので非常にありがたく思っています。何度も繰り返し教えて下さるのでこちらも安心して通うことができます。困っている方がいれば紹介してあげたいと思っています。とにかく親切なので安心しています。