1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 法政大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

法政大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値48(3312) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明治大学 E判定 不合格
2 法政大学 E判定 合格
3 國學院大學 C判定 合格
4 東洋大学 B判定 合格
5 駒澤大学 B判定 合格
6 神奈川大学 A判定 合格
7 武蔵野大学 A判定 合格
8 昭和女子大学 B判定 合格

進学した学校

法政大学

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国共通テスト模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

世界史

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果的に受験本番で最も良い点数が取れたので難しいと思っていた第二志望校に合格できたのは良かったが、直前までの模試の点数が悪かったので、結果的に滑り止めを多く受けたので受験料がかなりかかつてしまつたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

東進の映像授業を利用する事で、自分のペースで通い勉強ができたので、部活をやっている時も無理なく通うことができました。部活を引退した後は塾の授業時間は増やしたが、マイペースでの勉強が続けられました。1月に自由登校になった後は、塾が開くまでは家でなく学校で同じ目的を待った友人と同じ場所で勉強する事で、モチベーションを保つことができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し受験日程を細かく調べておいた方が受験料を節約することができたと伝えたい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

大学の内容はもちろんですが、4年間通うためキャンパスの立地や綺麗さにかなり重きを置いて検討しました。兄の友人も皆いろいろな大学に通う大学生だったのでその方達に直接話を聞いて、キャンパスの快適さや駅からのアクセスなどを細かく教えてもらって検討することができたからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

偏差値に関してはあまりよくわかっていなかったので塾にお任せしました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験料が思ったよりかかってしまったこと以外は、本人もあまりストレスなくマイペースで勉強できたと思うので特にアドバイスはありません

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週4日 通塾していない
高2 週3日 40,001~50,000円
高3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

映像授業なので完全にマイペースで勉強できるところ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

通塾してからあまり大幅な成績の変化は無く、正直このままで行ける大学があるのかとずっと心配な成績でした。共通テストは平均70点をコンスタントに取ることを目標としていましたが、受験直前の模試までなかなか目標は達成できないままでしたが、最後の模試の後1番勉強を頑張っていた様なので、受験本番前に急に成績が伸びたようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強が決して好きではない子どもにしては、よく勉強できたと感じるため、塾が本人に合っていたのだとと思うので特にアドバイスはありません。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

受験に対してこれといった家庭での取り組みはほとんどなかったと思います。受験の勉強内容や志望校に関しては塾で本人が検討してきて話を聞くくらいで、いつも通り過ごしていました。ただ、マイペースな子なので、とにかくストレスがないように、自発的に勉強できるよう、穏やかに過ごす事は心がけていたかもしれません。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強については本人がやる気にならないと、周りが何を言ってもやらないウチの子のような受験生には、絶対にうるさく勉強しろと言ってはいけないと思い、家では世界史のクイズのYouTubeを一緒に見たりする以外勉強には触れなかったので、それが良かったかと思います。本人がやる気になるまで何も周りが言わなかった事が直前の追い込みに繋がると思いました。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください