米沢中央高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値54(33412) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 54
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 米沢中央高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 山形県立米沢東高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 山形県立米沢興譲館高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
米沢中央高等学校通塾期間
- 小5
-
- 学習教室ガウディア(gaudia)に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中2
-
- 個別指導の明光義塾に 転塾 (個別指導)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
手厚いサポートだったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
入試前はとにかく過去問を解いていました。わかると自信にもなるようです。 苦手教科を重点的に行ったり、間違えた所はとにかくわかるまで問題と向き合って勉強しまいました。親も受験前は不安からかピリピリでしたが、すぐに先生に相談できるように塾のアプリを入れたりして相談に乗ってもらえました。学校の先生とは3年の面談で2回ほどお会いするだけでしたが塾だと面談も多いですし、すぐに連絡が取れるので学校より近い感じがします。学校の先生は担任を持たない年は受験もないですが、塾の先生は毎年のことですから、プロ意識は高いのだと感じました。受験が終わっても高校入学までのフォローもしてもらえます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれば道は開ける
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾には高校のいろいろな情報がすぐに入るようになっていましたので、学校よりは情報量が多いと思います。毎年受験生を抱えていますし、偏差値など考慮してアドバイスをもらえます。都会ほど学校は多くはないですが、より上を目指せるようにアドバイスしてもらえる環境は必要だと思いました。その上で今必要なのは何かをアドバイスしてもらってました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
おおよその目安かなと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
安心して受験に挑めば大丈夫
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,000円以下 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
利便性
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
国語がとにかく苦手でした。文章を読む力が足りず、英語にも影響していました。英語をとにかく力をつけて努力していたら、国語もダントツとは言えませんがそこそこ成績も上がってきました。勉強に取り組む姿勢が変わります。塾の先生のチェックも細かく入りますし、足りない点をダイレクトに分析して面談で教えていただきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 学習教室ガウディア(gaudia) |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
親がしてやれることは限られてますから、勉強しやすいように環境配備や音を出してうるさくしないように心がけていました。子供も受験前はピリピリではだから、機嫌がいい時にはよく話合いをし何か必要なものはないか気を遣ってました。食事面や体調面も気をつけるようにしてました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと塾の情報を集めて早い段階で塾を今通ってるところに変えてあげられてたらと思うことはありました。小学生の時にかよっていた塾にそのまま中一の時は通っていましたが、受験のことを考えるとやはりだいぶ物足りなさは感じました。
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。