埼玉県立浦和高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値70(33661) 国大セミナー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立浦和高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 栄東高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 川越東高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立浦和高等学校通塾期間
- 中2
-
- 国大セミナーに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望高校に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
運動部に入っていたので夏の県大会まで勉強と両立するために、なるべく近い塾に通うことにしました。もともと自分から勉強する習慣はあったので、あまり心配はしていませんでしたが、モチベーションが下がらないかは少し心配しましたが、塾の先生が色々声掛けをして下さったり、上手に誉めて下さり最後まで頑張れたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
睡眠は大切なので寝る時間は削らない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に学校に行って授業を見学したり、雰囲気を感じて進学後のイメージをつかむことができたようです。もともと県内トップ校への憧れはあり、早い時期から第一志望に決めていたので、滑り止めは本当は受ける気持ちすらなかったようてでしたが、万が一落ちてしまった場合を考えて滑り止めは1つしか受験しませんでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
行きたいと思う学校を受験するのが後悔がなくて良いから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
健康第一で無理をしない。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、1人で通える。兄が通っていて信頼していた。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾に通わなければ外部模試を受験することもなかったと思うし、実際に模試を受けて緊張感なり、問題を解くことに慣れるといったことを経験できなかったと思います。学校以外の同学年の子供の中でのレベルも知れて良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日の積み重ねが大切なので1日1日を大切に。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
部活の他にスポーツ団体にも入っていましたが、夏の大会を終えて団体の活動は休止さしました。普段子供はリビングで勉強していたので、塾の課題などをやる時にはテレビは消すか音を小さくして、又私も読書をしたりして子供の気が散らないようには留意しました。ただ、子供は全く気にせずに集中して勉強していたようでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく普段通りの規則正しい生活をすることで、体調管理を万全にして受験に臨めるようにしました。コロナが猛威を奮っていたので本人だけでなく家族も健康には気を付けていかないといけないので、家族も一緒に規則正しい生活をするように心がけることが大切だと思います。
その他の受験体験記
埼玉県立浦和高等学校の受験体験記
塾の口コミ
国大セミナー の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩2分圏内であるため電車通学も可能である。しかし近隣の家に住む子がほとんどだったため自転車通勤が主たる交通手段であった。周りには強豪の塾が多くあり、生徒間ではある種派閥のようなものもあった。国大セミナーは回ると比べると有名新学校に排出するというよりは、中学の勉強についていくための授業が主なため少し劣っているように感じる。