龍谷大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(33873) ミリカ予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- ミリカ予備校に 入塾 (集団指導/完全個別指導)
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格のため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
吹奏楽部の活動は、土日もあるので、勉強時間の確保は楽ではなかった。しかし、効率良く集中した勉強をすることを心掛けた。結果、最後まで部活動をやめることなく続けることができ、第一志望の大学学部にも合格することができたと考えている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強時間を増やそう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
20年ぐらい前は、オープンキャンパスのような制度はなかったのではないか。しかし、実際に大学を見ることができるということは、入学後の姿をイメージでき、モチベーションを高める意味でも大変、有効だと思われる。実際、オープンキャンパスでの体験が志望の動機になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
現役合格を果たすため。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めの対策が大切。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 有名な記憶術・速読術でみるみる成績アップ
- 全国トップクラスを誇る医学科合格率
- 個別指導にも対応!信頼できる担任と二人三脚で進める学習プラン
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
毎日、決まった時間に学習する習慣がついた。塾に決まった時間に行くことで、安定的に勉強時間を確保することが可能になり、テレビなどの誘惑にも、物理的に見ることができないので、負けることなく、過ごすことができた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早くから塾に行くべきだった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供が、やる気を出して勉強しているときには、不要なテレビを見るのを控えたりして、勉強がはかどるようにした。勉強部屋にこもって1人勉強するよりも。リビングなど人の目があるところで勉強する方が能率がよいと考えていたので、協力することは必要だと考えていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生である以前に家族の一員であるのだから、最低限の手伝い等は、やるべきだと考えていたし、実際、受験を言い訳にせず、対応していたと思う。その意味では、いろいろな忙しさを抱えながらも、よくできたと思う。成功体験を今後に活かしてほしいと思う。