1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 北海道
  5. 河東郡音更町
  6. 帯広大谷短期大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

帯広大谷短期大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値42(33926) 北大学力増進会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 帯広大谷短期大学 A判定 合格
2 帯広畜産大学 その他 未受験
3 旭川大学短期大学部 その他 未受験

進学した学校

帯広大谷短期大学

通塾期間

高3
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

化学

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾に通うことで勉強する習慣を身につけることができました。さらにわからないところを重点的に学ぶことができたので、今まで曖昧にしてた部分を放置することなく解決することができたので勉強することに楽しさを感じるようになったようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で勉強することも大切だと思いますが、第三者(学習塾の先生)に自分の勉強法を見てもらうことで理解が深まるので、短期でも通うといいと思います。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学は絶対に行った方がいいと思います。学校の雰囲気や、先生、生徒の雰囲気など自分に合うかはみないとわからないし、もし通いたいなと思ったら顔を覚えてもらうと面接時にも好印象だからです。まずは学校をみて雰囲気を確認した方がいいと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に合格できるところを滑り止めにしといた方が浪人にならずにすむからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チャレンジも大事です。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

北大学力増進会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
口コミ(25)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 10,000円以下

塾を選んだ理由

ワンツーマンのほうがわかりやすく教えてくれるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に通う前より勉強することの楽しさを感じるようになったようで、毎日自ら勉強するようになりました。わからないことをまとめて、塾で先生に聞くようの質問ノートを作っていたみたいで塾にいくと解決してまた勉強に励む姿がみられました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通っていてよかったと思います。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験の苦労を乗り越えて合格できたのがとてもいい影響だったとおもいます。毎日の勉強が習慣化していて、努力すればするほど達成感があったようで、合格通知が来た時は喜んでいました。自分で勉強することが苦手だったのですが、塾に通い始めたら自ら勉強するようになったのでとても良い影響になったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験活動開始時に戻れるとしたら、すぐ塾に通うかどうか聞きたいと思います。勉強法を学ぶということでも塾の存在が大きかったからです。勉強の習慣化ぎ大切なので、塾の先生には本当に感謝しています。親の私が勉強が得意なわけではなかったので塾の先生に徹底して勉強を学べたのがよかったです。

塾の口コミ

北大学力増進会 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

地下鉄駅に近く、立地はよいです。我が家は、徒歩10分程度でしたが、毎回自家用車で送り迎えをして通塾していました。夏休みなどは自転車で通塾していました。一応、自転車置き場がありました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください