1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大分県立大分工業高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値43の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

大分県立大分工業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値43(3396) 個別教室のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
43
受験直前の偏差値
49
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大分県立大分工業高等学校 B判定 合格
2 楊志館高等学校 A判定 合格
3 大分県立鶴崎工業高等学校 B判定 未受験
4 大分県立情報科学高等学校 その他 未受験
5 大分県立大分商業高等学校 その他 未受験
6 大分県立日田林工高等学校 その他 未受験
7 大分東明高等学校 その他 未受験
8 福徳学院高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一中学生テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 4時間以上 1時間以内
中3 4時間以上 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

苦手科目を教えてもらいつつも指導がない日も毎日塾に通って自習プリントをこなし分からない所は空いてる先生に教えてもらったりした。 家にいるとすぐにゲームで遊んだり横になって休んだりしてしまうのでとにかく塾に行き勉強する以外ないという環境に置いた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

息子は私から受け継いだ遺伝子以上に頑張っているのだから暖かく見守りなさい。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

将来何の仕事で食べていきたいか、食べていくのかは子次第なので とにかく手に職を付けておけば(資格取得)食いっぱぐれないだろうという息子も含めた家族会議。 幸い受験する学科には好きな3Dモデリングを学ぶ授業があったので将来の夢もそこで決まった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

落ちては元も子もないので確実に希望校に受かるようにした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験で友達みんな余裕がないだけだからあんまり気にしなくていい今は自分のことだけを考えていい時期です。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別教室のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週5日以上 20,001~30,000円
中3 週5日以上 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

マンツーマンじゃないと分からないところがそのままになると思ったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

とにかく全く勉強しない子だったので指導がある日もない日も毎日塾に通わせたら 自分で勉強するようになった。塾の宿題ついでに学校の宿題も提出するようになった。 もともと得意だった英語の理解が深まりスペルミスは相変わらずだったが 長文読解、長文和訳かスラスラ解けるようになっていた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自転車で行くと言い張るときは帰りに公園で休んでいて危ないから塾の送り迎えは全部毎日車が良い。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

・その他

今までにないくらい自主的に頑張っているのだからプレッシャーをかけるのだけはやめようと夫と決めた。 頑張っていることを認めている声かけをしやる気を削がない事に注力した。 息子が頑張ると決めたことを親が邪魔しないことで毎日通うことが出来たのだと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通塾と休みのメリハリつけた方がいい。 休みの時にゲームをしたからと言ってやる気がゼロになるわけではないのだから。 スマホは後で色々あるがそれも学びになるのでむしろ子どものうちに失敗して その失敗を繰り返さない、繰り返させない事が重要なので取り上げなくていい。 スマホとの付き合い方をどれだけ口で説明しても息子が身をもって実感しないと 意味がないように思う。

塾の口コミ

個別教室のトライ の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください