1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 帝京科学大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

帝京科学大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値45(33989) 河合塾マナビス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
59
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 武蔵野大学 経営学部 B判定 不合格
2 帝京科学大学 教育人間科学部 A判定 合格
3 文教大学 教育学部 A判定 合格

通塾期間

高3
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

あまり親身ではなかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

野球部の為、夏の大会が終わるまではとと思い、本人にも約束ささてからの入塾となってしまい、夏大会が終わってからの通塾になってしまいました。本人的には、時間がない分頑張ると思っていたようで心残りはなかったようです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強を早く開始して欲しかった

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾のデータのおかげで学校えらびがスムーズになりました。しかし、沢山受験させようとかなり説得されてささまい、本人的には、かなり悩むけっかとなりましたが、最小の受験数という選択をして本人は楽だったようです

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特にない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと相談すればよかった

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

河合塾マナビス
  • 高校生
  • 映像授業
ココがポイント
  • 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
  • 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
  • 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
合格者インタビュー(4) 口コミ(816)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

本人の希望

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

英語に対しての苦手意識がひとかったのですが、受験の為のテクニックを学ぶ事で、時間の余裕がなかった本人はかなり英語に時間を割か事になりたしたが、苦手からは少し解放されたようで、受験までには、なんとなく形なねなってくれたようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

部活も引退して、早起きがとても苦手なこでしたが、朝の時間は朝練の時間と同じにしてその時間を勉強にあてました。塾も遅いじかんまでいましたが、帰ってからご飯をすぐ食べてお風呂に入ってすぐに勉強をするといういを守りつっけました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親ができる事はお金を出す事と、美味しい消化の良い食事を作る事と朝起こしてあげる事位しか出来なかったきがします。次男もかなり、勉強の邪魔にならないようにテレビを違う部屋で見る工夫などをして協力してくれました。

塾の口コミ

河合塾マナビスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

成績もしっかり伸び、希望校にも合格することが出来ました。通学も近く、先生からのフォローもしっかりあり、とても良かったと思います。他にお友達も通っていましたが、概ね志望校に合格出来ています。途中で他の塾から変わってきた子もいましたが、しっかり志望校に合格出来ていました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください