近畿大学附属和歌山高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(34011) 個別指導まなび出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 近畿大学附属和歌山高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 大阪府立岸和田高等学校 | C判定 | 未受験 |
3 | 大阪府立和泉高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
近畿大学附属和歌山高等学校通塾期間
- 中2
-
- 個別指導まなびに 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾に通い始めてから、勉強する習慣がついたみたいで、中学3年生の間は塾の授業がない日も、塾の自習室に通ってほぼ毎日自発的に勉強するようになっていました。 個別指導の塾だったので、志望校を決めてからはその学校の過去問を授業や宿題で解いていたので合格できたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画的に勉強したら良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
その学校の説明会に行くまでは何校か気になる学校があり、決定できない感じでしたが、説明会に行ってカリキュラムを聞いたり、学校の見学をしたりすることで、その学校に通いたいと強く思うようになったみたいで、志望校を決定しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
目標は高い方が良い
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
3年間続けることを念頭において決める
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
- 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
- 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
家から自転車で通える距離
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
中学2年生の夏の終わりから塾に通い始めましたが、それまでは自発的に勉強する習慣がなかったけど、塾に通い始めてからは、勉強する習慣がついて、毎日勉強するようになりました。 塾の授業がない日も、自習室に通って勉強していました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張っていたのでアドバイス無し
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
うちの子供はリビングで勉強をしていたので、受験前はリビングのテレビはつけずにいつでも勉強ができる環境を作りました。 私の手が空いている時は、子供が勉強している間、私も自分の勉強をして、一緒に集中する時間を作りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が勉強に集中できる環境作りは大切だと思うので、出来る範囲のことで環境作りに協力できたら良いと思います。子供が頑張っている時は、親も頑張っている姿を見せるのも良いと思いました。後は何より健康第一で、無理をして体調を崩さないように健康管理に気をつけることも大切だと思います。