1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市伏見区
  6. 龍谷大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

龍谷大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値48(34015) 個別学習塾インフィニティ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 龍谷大学 B判定 合格
2 神戸学院大学 B判定 不合格
3 大谷大学 A判定 合格

進学した学校

龍谷大学

通塾期間

高2
  • 個別学習塾インフィニティに 入塾
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:東進

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1時間以内 1時間以内
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

現役合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

とにかく、自由学習室に毎日通い、先生が大学別で用意してくれた過去問を何度となく解き続けた事で、苦手なことや苦手が何かを知る方々が、また、その間違いを先生が解説し、間違う癖のようなものを指摘してくださった事で、なぜ間違うのか、何をわかってないのかを知る事が出来ました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く、スタートをきれば楽にできたのかもしれませんが、集中力が長く維持できるタイプではなかったので、短期集中の塾通い方法は良かったのかもしれません。でも、あと一年早ければもう一ランク上の大学を目指せたのかもしれません。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

本来ならオープンキャンパスに行ってその大学の雰囲気や各学部毎の先生のなどの特徴を知ることはとても大切だと思いますが。CORONAの為に一切オープンキャンパスかなく、致し方なく、予約制のWEBキャンパスを何度か申し込み質問などをして、こちらに真摯に対応してくれているかやキャンパス雰囲気や施設のポテンシャルを確認しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

チャレンジ校と本命は同じ大学なので、本命といえど、受かるかどうかわからない状態で最後の伸び代を期待しての受験でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本気で受験していることは周囲にもとても伝わって高校の先生もとても協力的でした。それを掴み取ることはとても大切です。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別学習塾インフィニティ
ココがポイント
  • 経験豊富な社会人講師による生徒一人ひとりに合わせた,2023-03-20 10:00:00.000,2023-03-20 10:00:00.000個別授業
  • 基礎学力定着から定期テスト対策・本格受験対策まで、多様なニーズに対応!
  • 地域密着型だからこそ学校完全準拠の対策が可能!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 10,001~20,000円
高3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

塾長先生が希望大学の説明や内情最近の傾向などを詳しく話してくださり、本人がその大学を好きになって行きたいという気持ちがとても上がり、学習意欲が格段にアップしたことです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

とにかく、何度もの反復学習を嫌がる事がなくなり、必死で食らいついていこうという姿勢が見えました。それに呼応するように先生も何度も間違いの説明やサイドの過去問の提起によって苦手を潰していく事ができました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

整理整頓をするともう少し勉強をし始めるスタンスにつきやすくなると思います。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

やはり、睡眠時間が極端に減るので、寝る時は質の良いものにと思いました。また、食事で体力が落ちることのないように心がけました。また、気持ちの切り替えも大切であると思い休みの日には時々ゆっくり休むように勧めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

よくリビング勉強とかテレビで言いますが、実際大学受験においては全く邪魔になるだけです。受験にマンツーマンで一緒に学習、に取り組める親はほんの一握りです。それなら、その時に良い学習出来る個人の部屋を用意してあげる事が親のできる事だと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください