1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 北九州市若松区
  6. 福岡県立若松高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

福岡県立若松高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値25(34059) 松陰塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
30
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立若松高等学校 C判定 合格
2 福岡県立東筑高等学校 E判定 未受験
3 折尾愛真高等学校 C判定 未受験

進学した学校

福岡県立若松高等学校

通塾期間

中3
  • 松陰塾 入塾 (完全個別指導)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

特色化選抜試験で受験したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

食後からテレビを消して勉強に集中しやすい環境を作る事です。自分の部屋での勉強は周りに本など勉強から離れる誘惑があるため、リビングで家族からの目がある事を意識しつつ勉強をする事は良かったと思います。今でも定期試験では実践しています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとお互いに話し合いをたくさんした方がいい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

受験ギリギリまで、進学しないと言ったり、レベルが見合わない学校を選んだり、本人の焦りと逃げたい気持ちが濃く出ていて大変だった時に、特色化選抜で受けられる高校を紹介していただきました。ある程度の成績と面接での受験だったので本人も納得して受ける気になってくれました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

このくらいかな?という感じ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦しいけど、信じて進んで大丈夫。諦めないでやれる事をやろう

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

松陰塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 「わかる」まで繰り返し学習!
  • 5教科で定額の通い放題コースが人気
  • 社会人講師による自立学習サポート
口コミ(9)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

体験入塾をして本人がやる気になったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

分からない所は聞くかタブレットが使えるので調べること。自宅にも自宅専用の貸出タブレットがあるため、コツコツ進めること。社会が苦手だったので年表や起こった出来事、場所を全てリンクするようにノートにまとめたり、地図を書いて書き込んだりしました

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと先生に分からない所は質問して理解を深めておくといいです

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

テレビを消し、集中出来る環境作りは徹底しました。ネットで苦手そうな問題を見つけておいて、それを一緒に解いてみたりしました。理解出来ているかを確認するために、親が生徒役をして子供に解き方などを説明してもらい、その方法でちゃんと問題が解けるのかを実践したりしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なかなか成績が上がらなくて焦って「勉強!勉強!」となっても何のメリットも無いので、睡眠時間や休息の時間はきちんととること。夜中まで勉強しがちだけど、休んでいる時に脳内で情報が整理されるので睡眠時間は特に大事にする。1番不安なのは子供本人。しっかり心の声を聞くことが大事だと思います。

塾の口コミ

松陰塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください