滝川第二中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(34133) 中学受験GAUS(ガウス)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 中学受験GAUS(ガウス)に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
小6 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
手厚い指導で一人一人に丁寧に対応してくれる
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
予習メインの塾のため自分でしっかりと読んで解いてから、塾で小テストがあるため必然的に勉強しないといけない環境だった。 毎日学校から帰ってきたら基本学校の宿題を終わらせて、その後は塾の宿題。基本問題を完璧にしてから練習問題、応用問題に取り組んだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気楽に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
姉が通学してるため学校内部の状況がわかっていた。 志望校の先生とも仲良くさせてもらってたのでカリキュラムの変更なども丁寧に教えていただき、どう勉強していったらいいのか、入学後もどういう生活を送ればいいのかも聞けたので特に何も困ることもなかった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理しすぎない方がいいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままで大丈夫
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 切磋琢磨しながら共に学び合える、10名〜20名程度の少人数制指導!
- 中学受験の雄「四谷大塚」とも提携!合格を勝ち取る「得点力」を養成
- 「ノート指導」も徹底!解答にたどり着くまでの論理力表現力が身につく
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | わからない |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
大手塾より個人塾の方が良かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
最初の頃は自分で予習することじたい、どうすればいいか分からず、付きっきりで勉強をみていたが、段々と自分で考えて解けるようになっていった。復習もテストで間違ったところ予習してた時に理解できなかった問題も、帰宅後にしっかりとやり直しをして復習環境も整った
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
気軽に
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供が勉強している時は、テレビはつけず、私自身も仕事の勉強をして過ごしたりして、子供のやる気が損なわれないようにした。また、短時間でご飯が食べれるメニューにしたりして、時間確保にも努力した。また寝る時間が遅くならないように毎日どんな状況でも同じ時間に寝るように促した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供か勉強している時は、子供が気がちって集中出来ないようなことは絶対にしないようにして、睡眠時間の確保、勉強時間の確保は大切にする。特に寝不足になると集中力も低下するので、寝る時間は毎日どんなに勉強が進んでいなくても同じにする