1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

名古屋市立緑高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(3417) 個人指導専門塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋市立緑高等学校 B判定 合格
2 愛知県立鳴海高等学校 A判定 合格
3 名古屋経済大学高蔵高等学校 A判定 合格
4 東海学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

名古屋市立緑高等学校

通塾期間

小6
中2
  • 個人指導専門塾に 転塾 (個別指導)
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:愛知全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望を目指すように先生が励ましてくれたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

以前は宿題を家でやっていましたが、ついだらけてしまうことが多く、子供も親もイライラしてしまっていました。しかし塾の自習室を利用することにしたら、集中してできるようになったようです。また先生が除いてくれるとやる気が出るようでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は無駄にはならない。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

校風や学校の雰囲気などを実際に通っていた人に聞けたので、安心しました。具体的なことまで聞けたので、実際の高校生活のイメージがしやすかったです。またうちの子にも合っていると思うと助言してもらえたので、心強かったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人が希望したから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れば第一志望に入れます!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個人指導専門塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 1万人以上の豊富な指導実績!9割の子供が勉強好きに変身
  • まずはノートの使い方から学ぶ!勉強の方法を丁寧に指導
  • 個別指導なのでニーズに合わせて学習!私立中学受験対策もOK
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

実際に成績が大幅に上がったということはなかったのですが、夏以降も成績が下がらなかったのが大きいと思います。また、夏や冬の特別講習で塾にいる時間が長かったので、本人も入試の勉強をする覚悟ができたと思います。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 グリーンセミナー

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人のやる気次第!

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく子供が集中できる環境を作ることを心がけました。本人はちょっとしたことでもイライラするので、そういう環境を作らないようにしました。最初は親も窮屈に感じましたが、私自身も集中するいい機会になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最初はお互いに我慢して、イライラすることもありましたが、これを良い機会だと捉えて、いろいろなことに向き合うよいきっかけになったと思います。親に気持ちの余裕が生まれると、子供にも伝わるので、子供だけでなく、親の気持ちも大事にしてほしいです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください