1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 北海道
  5. 札幌市手稲区
  6. 北海道科学大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

北海道科学大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値30(34197) 現役予備校TANJI出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
35
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道科学大学 工学部 B判定 合格
2 北見工業大学 工学部 E判定 不合格
3 北海道科学大学 未来デザイン学部 E判定 不合格

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 通塾していない 学習していない
高3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自習形式で自分でやらないと勉強が進まない環境だったのと先生が親身になって質問・回答をしてくれたから 過去問題や傾向と対策についてきちんとケアしてくれた 事業の時間外でもきちんと自習する雰囲気があったので自主的に自習を行った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1年生から塾に行っておけ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分の学力にあった学校を探してくれて、紹介してくれたから。 それまで、大学を探さすことが無かったうえに学校で親身に聞いてくれなかったからすごく助かった 偏差値とかきちんと気にしていなかったので、きちんと自分の偏差値にあった大学だった

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

自分の偏差値にあった大学だったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強しておけ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

現役予備校TANJI
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • オンオフの切り替えを大事にする指導
  • 生徒が第2の家のように学習できる環境
  • 個別指導で基礎的な力を習得
口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

直ぐに行けるから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

模試で点数の取れなかった英語が特に点数が伸びて、センター試験のポイントをきちんとおさえた勉強で、無駄な時間を使わなくてよかった 過去問も大事だが、ポイントを押さえた勉強が重要だった。 そのため、無駄な時間を使わないで勉強することができた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

きちんと塾にいって勉強しろ

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・その他

自宅では休暇にして、一切勉強していない メリハリをつけて勉強することで集中しておこなうことで無駄な時間を使わないで 進めていた。家は体調を整えることをを重点に進めた なので、1年通して体調を崩すことなく、受験することができた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体調を整えて、受験するように指導を行った。 家で勉強をして、体調を崩すと回復するのも大変な時期だったので パンデミック中の受験には気を遣う必要があった。 受験時期は病院には近づかないほうがおすすめです

塾の口コミ

現役予備校TANJIの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供の志望校について、本人の学力を考慮したうえで、的確なアドバイスを行っている点、無理な志望校の場合は、本人のやる気を損なわせることなくアドバイスをしている点、また、学習だけでなく、子供たちが楽しめるイベントなども企画させている転から総合的に評価しました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください