長崎県立諫早高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(34340) 九大進学ゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 長崎県立諫早高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 長崎日本大学高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 鎮西学院高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
長崎県立諫早高等学校通塾期間
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
- 高3
-
- 九大進学ゼミに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
繰り返し問題に取り組み、間違えた時は何度も解き直した。分からない問題については、先生に聞くなりして理解力を高めようと努力をつづけた。自主的に学習に励むことができるように、メディアを家族の中でも控えるようにし、学習に集中できるような環境作りを積極的に作っていった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って解くしかない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
じっさいに学校に行って雰囲気を感じることができた。また、その学校の先生の話を直接聞くことで、やる気にもつながることができた。在校生のことばや学校紹介も大変参考にさせてもらった。オープンスクールは絶対に行くべきであると考える。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
レベルの差
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張るしかない
塾での学習
受験時に通っていた塾
九大進学ゼミ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
- 生徒に合った学習カリキュラムを作成
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
体験
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
塾での情報は大変役にたつことができた。また同じ志望校を目指す生徒が多く、切磋琢磨しながら学習に集中することができた。塾以外でも自宅で自主的に学習する習慣がついたこともよかったと考えている。あらゆる面で塾にやってよかったと考える
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
メディアを見る、使う時間を決めて、ペースをあわせるとともに学習せやすい環境づくりに尽力した。あのおかげで自主的に学習に取り組むようになり、集中力も増したように感じる。なにごとにもあきらめない姿勢も身に付いたと感じている
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスというか、繰り返し問題に取り組ませることにより、自信がつくし、前向きに学習に取り組むことができたとかんがえる。また、先ほど書いたが、学習できる環境作りでメディアを使う時間を抑えて、時間を決めて使用させた。