和歌山県立海南高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(34378) 先進の進学教育GES出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 和歌山県立向陽高等学校 | B判定 | 未受験 |
2 | 和歌山県立海南高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 開智高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
和歌山県立海南高等学校通塾期間
- 中2
-
- 先進の進学教育GESに 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望ではないけどよかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の授業が終わってからも先生が苦手科目の補修を付き合ってくれたことはとても感謝しています。部活動を優先することも応援してくれたので最後まで出来満足しました。塾が休みの日も付き合ってくれたり塾に呼んでくれるのはほうとうに助かりました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦らずコツコツ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
コロナ禍で親は見にいけなかったけど子供たちだけで行くことで真剣にみることができたのかもしれません。親が行くとつい口を出してしまうと思うのでそう言う意味ではよかったのかもしれません。自分で真剣にはなえをきいていきたいかどうか考えたと思います
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無理せず部活できるように
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
両立できるように
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- GES独自の指導ノウハウを活かした学習サイクルで成績アップ!
- 指導歴30年以上のベテラン講師など優秀な講師陣が志望校合格をサポート!
- 通常授業以外に特別講座やセミナーなどの入試対策も充実!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 100,001円以上 |
中3 | 週4日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
みんなに聞いて
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
子供が塾に行くのを楽しみにしていました。どんなけしんどくても行くようになり先生と勉強してわからないことをなくす楽ししさを知ったみたいでよかったです。先生たちもとても気にしてくれて各教科の先生が親身になってくれていたのがわかったのかもしれません
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
その時間を精一杯
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
基本は子供と同じ期間を過ごすようにすることで一緒に頑張ってくれていると思ったようです 受験は1人ではできないと思います。サポートも必ず必要になるので家族一丸となって頑張りました。体調管理の気をつけて食事、体調は常に意識をしていました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾に行くタイミングをもう一年早くしたらよかったのが反省です平均450-460取ってたので安心していましたが上には上がいると言うことです。もっとちゃんと私が理解していたら希望の高校に余裕だったかもしれません