清風中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値44(34402) 石倉塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 44
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 石倉塾に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第二志望に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
子供が自分自身で好きなことを選んだり、どうやって勉強だったりそれ以外の事をするのかや、自分にとってどれくらいの割合で勉強と遊びをするのかなどを考えさせて、自らが自ずと取り組むように誘導した。学校見学などによって明確なイメージを持たせてあげることによって、何のために勉学に務めるのか、目標や目的意識を持たせるように取り組みました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どのように勉強するかをまず考えること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
私は受験を経験してきましたが、妻は受験を経験してきていないので、全く分からない事だらけでしたが、受験の準備や、システムや、様々な学校の違いや特色などについて、塾を通じて知ることができ、また同じ塾生の親などとも情報交換出来たりした。 昔とは違っており、自分の子供にはどのような学校がよいのか考えることができました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理せず合格してほしい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ることも大事だか、これが全てではないし、子供が努力して成功体験を得ることが大切
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 中学受験、高校受験指導に関するノウハウに自信あり
- 英検、漢検への合格をサポート
- 個々の学力や希望に合わせて受講できるオプションコース
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 10,000円以下 |
小5 | 週3日 | 10,000円以下 |
小6 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
友人がいた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強することに対して無頓着だった息子ですが、塾での成績もだんだんとよくなりました。学校のテストは通塾前は平均点ほどでしてが、塾に通い出してからはほとんど100点を取るようになり、それも子どもにとっては成功体験の積み重ねになったと思います。 また、学校以外での友達もできたり、活動の場も広がったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ダラダラ長時間するのではなく短時間でも集中するべき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
私自身は仕事が忙しく、子供の勉強を一緒にしたりというのはほとんどしませんでした。妻は受験を経験しておらず、難しくてお勉強を見てあげれないとお手上げでした。 私たちにできるのは、食事や、睡眠、休養、息抜きなど、をバランスを取るようにするくらいしかできませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が1人で勉強するよりも親や、友人と一緒に勉強したり、遊んだりすることが大事なんだと思います。 長く勉強する事も大事かもしれませんが、短時間でも効率よく勉強する事が大事です。 生活のバランスはとても大切です。サポートして環境を作ってあげて下さい。