摂南大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値48(34430) 高学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 高学館に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
集団で授業を受けながら、自習室をとてもよく効率的に使っていたと思います。自習室を良く使いたいということで、この塾を選びました。自分で、家の勉強の時間、塾にいってからの勉強時間を自分でスケジュールを組んで取り組んでいました。自習室でも、先生方に質問をしに行くこともできるので、意欲的に進めていけたと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で考えていたのでアドバイスはありません
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
最初は気になる大学を見て、英語で進学することは考えていなかったようなのですが、就職で良く聞く、経営や経済を聞きに行ったようなのですが、あまりにも興味がなくどうしようかと悩んでいたところ、塾の先生に相談したようです。英語が好きなので、それにしわそれで進学しても就職は違うことでできるとアドバイスしてもらったようで、前向きに取り組むようになりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
希望校が少し上だったため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人がしっかり考えていたので、アドバイスはありません
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団指導と個別指導のメリットを融合したハイブリッド受験指導!
- 少人数制クラス編成で講師が生徒一人ひとりを徹底的に指導
- 現役合格にこだわり現役高校生に特化した指導カリキュラム
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
自習室が環境が良かったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
もともと自分から決めて勉強するようでしたが、通塾してから、勉強の進め方、復習やわからないところの回収方法など、どのように進めて行くと効率的に勉強できるかアドバイスをもらったようでした。自習室での勉強に意欲的に取り組み、質問等も、気軽にできるようでしたので、とても良かったです。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分で決めていたのでアドバイスはありません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人が、塾に行く時間、家で勉強する時間、すべてスケジュールで組んでいましたので、家にかえってからもスケジュール通りに進めれるように、ごはんや、お風呂の順番など、考慮して進めました。全てアラームを設定して進めていましたので、本人がそれに沿ってて進めれるようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での生活についても、ご飯やお風呂のほかなども、全て自分で塾と家での勉強時間も考えて組んでいましたので、あまりアドバイスするようなことはありませんでした。いま考えても、とても自分に厳しくスケジュール管理していたように思いますので、こちらからアドバイスや注意点などはないように思います。