1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 法政大学高等学校の合格体験記
  7. 小6から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

法政大学高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値52(34483) 陵南セミナー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日4時間以上
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 法政大学高等学校 B判定 合格
2 東京都立八王子東高等学校 B判定 未受験
3 明治大学付属中野八王子高等学校 B判定 未受験

進学した学校

法政大学高等学校

通塾期間

小6
  • 陵南セミナー に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望高校に合格したから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

個別ではないが小数人数で授業していて、ひとりひとりをしっかり教えてくれていました。先生は熱心に教えてくれたと子供も言っていました。母親が通ってたので娘にも通わせていましたが、この塾を選んで良かったと考えています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

当時もプレッシャーになるようなことは言わなかった。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

最初は学習塾として通わせており、勉強が出来るようになるのが目に見えてわかったので、そのまま通わせていました。中学に入り高校大学一貫の高校を志望してからはそれにあわせて学んでいました。おかげさまで志望校に合格でき、非常に満足しています。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本人の希望にあわせただけ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

余計なことを言わず尊重して良かったです、

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

陵南セミナー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 勉強が好きになる楽しい授業がモットー
  • 授業は少人数制クラスを採用!
  • 都立・県立中高一貫校受験にも対応
口コミ(63)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

母親が通ってた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強していくなかで自分が本当は何が好きだったり何が得意だったり、またその逆も知ることが出来たようです。その中で苦手を少しずつ学力を伸ばしていくことが出来て、結果志望校に合格できたのは良かったです。それだけです?

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ないです。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

習い事を2つしていたが受験が終わるまでは休んでいた。本人も残念がっていたが本人の意見でもあり尊重した。今は合格したので再開し、前より楽しく学んでいるようで結果良かったです。合格したのが何よりの結果になってると考えています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭で何を活動するんですか?受験が終わるまでは全て優先で親が出来ることなんか限られています。もう少しまともな質問にしてください。こどもの支援以外ありません。それ以外にありましたら今後のために教えていただきたいくらいです。

塾の口コミ

陵南セミナーの口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

とても良い塾でした。先生がたもしっかりしていて、安心して任せられるところだなと感じ、入塾を決めまして、しっかり合格まだ勝ち取れました!とても良い環境、設備などなどとてもしっかりしている塾で本当にありがとうございます!

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください