1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市須磨区
  6. 滝川中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

滝川中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値35(34606) 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
59
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滝川中学校 A判定 合格
2 六甲学院中学校 A判定 未受験
3 須磨学園中学校 B判定 未受験

進学した学校

滝川中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:合不合テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

授業の後は必ず自習室に残りその日の授業の復習をして帰りました。分からない問題はその日のうちに解決して帰り、家では宿題と毎週末のテスト勉強をするという流れが出来ていました。最初は宿題が終わったら勉強は終わりでしたが、徐々に自らテストに向けて勉強できる様になりました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツと毎日続ける事が大事

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

卒業生の知人の話を聞いたり、その知人を通して学校に見学に行かせてもらったり先生からマンツーマンで学校のお話を聞かせてもらう機会を頂きました。学校説明会で聞く様な良い面だけでなく、その先生の個人的な意見も交えながらオープンな話が聞けて安心して入学できると感じました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に合格出来る体験をさせたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値だけで学校を選ばず行きたいと思う学校を選んで正解だったと思います

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 頭の回転と思考を繰り返し本当の学力をつける、独自の「発問応答形式授業」
  • 中学受験の定番「四谷大塚NET」を組み合わせ、他にない学習を提供
  • 授業日以外でも無料で質問を受け付けるなど、充実のサポート体制

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 20,001~30,000円
小5 週3日 30,001~40,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

家から近く、知り合いに勧められたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

受験自体は本人が自分で決めて始めた事ではあったが、塾は行かされてる感じが正直始めはありましたが、だんだん自ら進んで勉強するようになりました。だんだん授業を受けて、その日のうちに復習して、分からない事はすぐに解決し。実践問題をこなすという流れが出来てきて、テストを受けると成績がついてくるようになり、習慣は大切だと感じました

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

信じてやり続ければいいと思います

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

家族みんなでサポートしました。家で勉強中は自分の部屋で1人でやるのではなく、リビングでやるか、母親が横についてやりました。まだ小学生ですから、何時間も1人で集中してやれるわけもなく、横について一緒に勉強しました。時には子供から教えてもらうと言うことをし、理解を確認しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

兄弟児への配慮も大事だと思います。本人には可能な限り塾を利用するなどし、兄弟児のストレスとならないよう配慮しました。塾がない日は勉強する時間と休息の時間のメリハリをつけ、短時間集中して勉強できるように注意しました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください