1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 明治大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

明治大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値58(34731) 河合塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 上智大学 B判定 不合格
2 明治大学 A判定 合格
3 立教大学 A判定 合格

進学した学校

明治大学

通塾期間

高2
  • 河合塾 入塾 (集団指導/個別指導)
高2冬
  • 冬期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾全国一斉模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第2志望に現役で合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

高校の部活動も3年生夏まで続けることが出来た中で日々の積み重ね学習で学力の向上が図れたことに加えて、効果的に塾での受験テクニック指導が効果的だったとかんじている 家での勉強は自室ではなく、リビングのテーブルで行うことで、隠に篭らず1人で悩まず、家族と話しながら勉強することで、気分転換を図りながら学習を継続出来たと本人は言っている

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の人生なので悔いのないように送ってください

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

留学がカリキュラムにある学校に絞っていたので、各校のカリキュラムを研究したから また、大学の施設展開も学ぶためには重要なことだと考え、立地と共に建物等の今後の施設展開も参考にした 本人はオープンキャンパスも非常に有意義だったと言っており、実際現役の学生からのカリキュラムの紹介等は自分のキャンパスライフをイメージするのに有益だったと言っている

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

身の丈に合った学校を選択した

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

過去に送ったアドバイスと変わらない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

河合塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 高い合格率を誇り受験生からも人気!
  • 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
  • プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
合格者インタビュー(3) 口コミ(416)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 40,001~50,000円
高3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

合格実績も十分であり、受験テクニックに関して高い技術力を養えると考えたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

付属形態の小学校から高校で学生生活を送っており、小学校受験しか経験がなく、受験スキルが相当低位であったため、その補完を第一に通塾を決めたが、塾での指導はピンポイントで受験スキルの向上に繋がったようで、明らかに模試の成績が通塾後半年を過ぎる頃から変化した

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集団クラスでも不明なことは先生を追っ掛けてでもその日のうちに解決すること

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

前述したが、自分の部屋で篭って勉強するのではなく、家族のオープンスペースで勉強することで、孤独感や行き詰まり感を感じないように工夫した 一方で娘から話しかけられない限りはこちらからは話し掛けず、集中出来る環境も気を配った とにかく1人だけでの戦いにしないようにことと、模試の結果に一喜一憂せず生活習慣、リズムを崩さないことに集中した結果、受験本番もいつもと変わらないペースで取り組めたと本人は言っている

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とかく、目の前の模試や日々の小テスト等の出来不出来に一喜一憂しがちだが、ゴールは受験で合格することであり、ゴールからの現在までを逆引きでマイルストーンを作らせることで、今足りていないこと、その足らないことを計画的にいつまでにクリアするのかを可視化して取り組ませたことは非常に有益だったと思う

塾の口コミ

河合塾 の口コミ

保護者
成績向上・結果 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
目的と結果

国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください