大分県立鶴崎工業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(34750) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大分県立鶴崎工業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大分県立大分商業高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 大分県立情報科学高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
大分県立鶴崎工業高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
本人が希望していた高校への合格が出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
周りの友達たちも受験生になり夏の大会で部活も引退し、 結果塾へ通うようになったのもきっかけかもですが親が何も言わなくても自主的に勉強するようになりました。月日が経つに連れ学習時間も増えていき最終的には1日10時間超えるようなこともありました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が何か言うのではなくて同級生のほとんどが何処かしら受験生になる中にいるので友達なんかと一緒に頑張るようになると思います。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
上の子も同じ高校に通っており、学校生活の楽しさや資格をとることにより就職に有利になるとか入学の何年も前から興味を持つようになってました。体験入学もしてここに行きたいと言う本人の気持ちが固まった感じをうけました。 周りからの情報はとっても大事だと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
我が家では偏差値というものは実は特に気にしたことはないです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値にとらわれずまず、何処に行きたいのか、またなんでそこに行きたいのかなど少しでも参考になるように体験入学などは行った方が良いと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導とグループ指導と迷ったのですが我が子の性格や実力から考えて個別指導の方があってるのかなと思ったのでそうしました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通い出したことにより自主的に勉強するようになったことと、今まで全くわからなかったところがわかるようになりそうするとそれとともに成績も少しずつ上がり、というのが本人にとってものすごい自信につながったのだと思います。 講師の方も大学生の女性で優しくわかりやすく教えてくるていたので本人も日々楽しそうでした。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾でも学校でもそうだと思いますが先生との相性ってすごく大事だと思います。我が子の講師になってくれた方は年も近くお姉さんのように慕っていたのだと思います。その辺も親御さんも気をつけて聞いてみるのも良いかもだと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
家での取り組みというのは特に何も変えなかったのですがそれが良かったのだと思います。 普段通りの生活で生活が乱れないように食事の時間やお風呂、そういうものもいつもと変わらない時間に終わらせるようにしました。受験が近づいた時だけ兄妹の友達が家に泊まったりするのだけは避けてもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
戻れたとしても何も変わらず普段通りにすると思います。 本人がリラックスできるのは周りが普段通りにというのは逆に大事なことだと思います。 犬を飼っているのですがその散歩も普段と変わらず行ってもらうこともありました。 それが気分転換にもなったと思います。 本人のやる気が出てきた時がチャンスでいろんなことを吸収して伸びていくのではないかと思います。
その他の受験体験記
大分県立鶴崎工業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。