1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡市南区
  6. 福岡県立筑紫丘高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

福岡県立筑紫丘高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(34780) 森田修学館出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
73
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立筑紫丘高等学校 A判定 合格
2 福岡大学付属大濠高等学校 A判定 合格
3 青雲高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 3〜4時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

カリキュラムがしっかりしていて、厳しく指導していただけだこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

部活を始める際に顧問の先生と話をして早退できるかの確認をして部活を決めた。部活には所属してましたが塾に遅刻しないという条件で通塾を決めメリハリをらつけ学校生活と塾の両立ができ合格することができた。かこもんをかなり解いた事で傾向と対策がしっかりできた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最初が肝心なので中1から始めたほうが良い

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

偏差値に応じて個別に相談にも親身にのっていただけたので、志望校選択に大変役立ちました。チャレンジ校についても同様に最後まで諦めることなくチャレンジする事の大切さなどもご指導いただけ今後の大学受験にも役立てると思いました

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

確実に合格できる高校に絞った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チャレンジ校は高めに去ることにより確実に志望校に合格できるスキルが身につく

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

森田修学館
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 集団授業で切磋琢磨しながら学ぶ
  • 最大180分の充実した授業時間!授業内で「記憶定着」までおこなえる
  • 全クラスに担任を配置。クラス一丸となって勉強に集中!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週4日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

集団により競争心が湧く事が良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

授業の始めに必ず確認テストが有りましたので、しっかり予習しないと解けないので予習の習慣がついた。常に順位が張り出されていたので恥ずかしく無いよう予習や復習もでき学習効果がかなり上がったので良かったです

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校は高く持つことにより塾での学習や高度な問題に取り組むことにより公立の問題が容易に解くことができるように仕上がった

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族が一丸となって受験の邪魔にならないよう努めた。テレビなど気が散る映像や音にも敏感に対応した。学習を第一に考えていたので家の手伝いなどはさせなかった。しっかり睡眠を取ることは徹底した。栄養価の高い食材を選び日常的に免疫を高く保てるように努めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自宅での勉強環境を整えて、たまには居眠りして無いか?などチェックしていた。スマホの時間も管理して、使えない時間を作り勉強中は親が預かるように徹底した。息抜きも必要なのでたまに外食などしていた。中3の夏休みから12時間自習など毎日頑張っていたのでお弁当などサポートをしっかりしてあげる事

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください