1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 茨城県立竹園高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

茨城県立竹園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(34811) 茨進ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 茨城県立竹園高等学校 A判定 合格
2 常総学院高等学校 A判定 合格
3 学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 A判定 合格

進学した学校

茨城県立竹園高等学校

通塾期間

中2
  • 茨進ゼミナール 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:茨城統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

子どもがよかった様子

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問題集を早めに購入し、問題の対策ができた。茨城県立高等学校の問題だけでなく、他県の過去問題にも取り組み、問題を解くこと自体に慣れていった。都道府県立高校の過去問題だけでなく、私立高校の過去問題にも取り組み、難しい問題を見ることにも慣れていった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学1年から受験を意識しコツコツやること

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

文化祭や学校見学に行くことで、学校の方針をしるだけでなく、在校生の日常の様子、在校生同士の関わり合いなどを目の前で見ることができる。校舎の雰囲気や立地だけにとらわれるのではなく、普段の学校生活の様子を見られることが重要

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験は一つの通過点ですが、重要な分岐点でもあるので、よく考えてください

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

茨進ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
  • 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
  • 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

周囲の影響を受けながら学べると思ったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

簡単な問題・難しい問題を判断し、時間をかけるべきところ・時間をかけずに進めるべきところの判断がすぐにできるようになった。特に数学・理科の応用問題を交えたところ、国語・社会の記述回答問題において、その判断ができるようになった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まであきらめずに頑張ろう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

他の兄弟も、本人が勉強中にはテレビは低音量でみるようにしたり、本人不在の時にリビングでの余暇を楽しんだりと、きづかってくれた。 家の手伝いは、本人は免除、ほかの兄弟には分担をお願いしてやってもらった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では、たくさんの誘惑があります。テレビやゲーム、マンガ本や文庫本、ちょっとしたきっかけで勉強を止めてしまうことがあります。 そうならないよう、10分から1時間単位で達成できるような細かい目標を決めて取り組むのもいいと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください