九州大学への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(34965) 早稲田スクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 中1
-
- 早稲田スクールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
高3 | 通塾していない | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校での課外に積極的に打ち込むことができたことがよかったと思う。夜遅くまでの課外で大変だったが、毎日継続して打ち込んでがんばったことが、力になったと思います。ただ、夜の送迎と家庭での学習時間が制限されることが少したいへんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のまま頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
卒業生に志望校に合格している先輩が少なかったため、情報は、自分て集めていた。もちろん自分たちの情報収集では限界があるため、学校からの情報は大変貴重なものであった。教育相談で親身になって答えていただいたことがとてもよかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
妥当な選択
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のまま頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾
早稲田スクール
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
- 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
- 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
実績
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾では基本的にオリジナルのテキストを使用しており、授業の予習をしてから授業に臨むというスタイルだった。宿題の量が半端なく多かったが、毎日頑張って継続することにより、力もついて、いつのまにか授業に臨む際には、必ず予習をするという習慣が身についていったように思います。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今のまま頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校からの帰宅時間が遅かったため、帰ってから学習すると当然寝る時間もおそくなるのだが、朝はきちんと決められた時間に起きて生活のリズムが崩れないようにしていた。あとは、親ができるだけ普通の生活を送り、受験勉強が特別なことをしていることではないという雰囲気をつくることにつとめた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭での活動で特別なことを意識はしていないが、子どもが落ち着いて過ごすことができる雰囲気をつくりだすことには努力した。後になって子どもが後悔することのないよう、子どもが自分で選択するよう促していくことが大切だと思います。あまり気負いしないようにすることが大事だし、子どもにきを使いすぎるのもよくないと思います。