1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市灘区
  6. 六甲学院中学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度中学受験

六甲学院中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(35004) 進学教室 浜学園出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 六甲学院中学校 A判定 合格
2 淳心学院中学校 A判定 合格
3 岡山白陵中学校 A判定 合格

進学した学校

六甲学院中学校

通塾期間

小2
小2
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 2〜3時間
小5 通塾していない 2〜3時間
小6 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

志望校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

難関中学受験合格という難しい目標に向かって切磋琢磨しているライバルでもあり、いっしょに難しい苦しい中学受験勉強に取り組んでいる児童たちのモチベーションの高さに徐々に感化されていって、子どもも徐々に自ら机に向かっていって自発的に勉強に取り込んでいくという姿勢が身に付いていった。これが難関中学受験合格という目標に特化した学習塾に通う良さでもあり、リスクでもある。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

息切れしないように頑張って

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校のホームページとかやSNSからの情報からだとあまりネガティブな情報を得ることは難しいです。ネガティブな情報はこれまでの進学実績から子どもの志望校に児童たちをたくさん長年にわたって送り出している塾からしか得ることはできにくいです。そのため、子どもの成績と志望校合格に必要な成績とを比較することで、客観的に子どもを最大限合格への可能性を高める選択肢が選べると思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

塾から進められたひな形の選択肢

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもが後悔しない志望校選びをすれば、親は何も言うことはありません。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

進学教室 浜学園
  • 小学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 灘中合格者数19年連続日本一!難関中学の受験対策にピッタリ
  • 1週間ごとに学習目標を設定し、目標に向かって学び進める学習方法
  • 予習は必要なし!徹底した復習で学力向上を確実に
口コミ(18)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

難関中学受験合格を目指すのであればここ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

子どもに自発的に勉強する習慣が徐々にではありますが、身に付いてきました。これは難関中学受験合格を目指すライバルでもあり仲間でもある塾の受講生たちの勉強に対する取り組み方を目の当たりにして、子どもも中学受験勉強へのモチベーションが徐々に高まっていったのではないかと思われます。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 SAPIX(サピックス)中学部

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理のないよう頑張って

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

難関中学受験合格を目指すのであれば、塾以外の習い事を辞めて、塾の勉強に絞って勉強にいそしむ必要があります。ただ、子ども独りだけが自宅で勉強しているとなると、長期間にわたって勉強に対するモチベーションは削がれてしまう可能性は否定できません。そこで、親も家事にさく必要のある時間を除いて、なるべく子どもの勉強に寄り添うと姿勢は保とうと努めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

全てを子どもの自主性に任せて厳しい受験勉強に長期間にわたって取り組み続けることは子どもにとっては容易ではありません。机に向かう習慣を付けさせることが先ずは親も言っしょに子どもの受験勉強に寄り添っているよという子どもに対する明確なメッセージだと思います。

塾の口コミ

進学教室 浜学園 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
サポート体制

教室にモニターが設置してあり、もしも座席に子供がいなかった場合、親に連絡がいくというシステムがあります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください