早稲田大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(35068) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高3 | 3〜4時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
子供が努力する様子がよく見られ、希望が叶ったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
行ける大学ではなく行きたい大学探しを根気強く親子で行った。行きたい大学が見つかると、子供は自らよく勉強するようになったので、あれこれ言う必要はなかった。だから、勉強するためのお膳立てをすることに徹した。塾や自習場所への送迎、募集要項やパンフレットの取り寄せ、テキスト の購入、出願作業などが実際にやったこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特に何も言わなかった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
知らなかった試験の形式について教えてもらえた。そうすることにより、募集要項をよく読むようになり、必要事項を子供に伝えることができたし、選択の幅も広がった。また、同じ大学に既に入学している先輩の親御さんと連絡が取れるように、仲を取り持ってもらえたことで、大学生活の具体的なイメージを持つことができ、志望することにつながった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾からのアドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最後まで何があるかわからない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 20,001~30,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
通学路上にある
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
本人との関係を上手につくってくださり、言いにくいこともはっきり伝えたり、タイミングよく褒めたりしながら勉強させてもらえたことで、やる気になって勉強できた。また、大学生活の楽しさや受験での失敗談など。先生方自身の体験談を話してくださるので、苦しいのは自分だけではないからがんばろう、大学生活はきっと楽しいものになるからがんばろうという気持ちになれたようだ。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生に相談してみたら
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強は進んでできる子供でしたが、部活が忙しくて勉強に本腰をいれたのが遅かったため、時間がないと本人が焦っていた。体調を崩して時間を無駄にするのは本人の望まないことだとわかっていたので、親としては家族全員、子供の体調管理に注力した。お陰で、感染症などで時間を無駄にすることもなく、元気に本番を迎えることがてきた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
食事作りの手伝いなどを時々したがったので、本人がやりたいようにさせた。そうすることにより、気分転換ができているように感じた。勉強をするようにという声掛けははほとんどせず、逆に散歩でもしてきたら、お菓子でもつくったら、ゆっくりお風呂にはいったらといった気晴らしを進める声かけをしていた。そうすることで、心身の不安定さはさほど見られず、元気に本番を迎えることができた。
その他の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。