1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 岐阜県立岐阜高等学校
  7. 小1から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

岐阜県立岐阜高等学校への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値60(35426) リード進学塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜県立岐阜高等学校 A判定 合格
2 岐阜県立岐阜北高等学校 A判定 未受験
3 鶯谷高等学校 A判定 合格

進学した学校

岐阜県立岐阜高等学校

通塾期間

小1
小5
  • リード進学塾 転塾 (集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:リード模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

勉強もそうだが、学校での生徒会役員などの役にも力を入れた。 また英検や数検といったものもとっていった。 学校で習う時は2回目になるように先取りで勉強もした。よく頑張った。 それが普通になっていたため、特に勉強をしなさい!と言うこともなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾へ通う前にもっと遊ばせてあげられたらよかったかなと思うことがある。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

やはり一番はオープンキャンパスに行ったこと。 あとその学校の文化祭などへ行く機会があったため情報収集はできた。 子供がまず、迷うことがなかったためその高校だけしかいかなかったが 逆にそれが子どもを迷わせることにならなかったのかなと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

滝高を受けていたので、記念受験として。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

普通のことが普通に出来ていれば問題はない。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

リード進学塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 岐阜県に根付いた密着型の学習塾!トップ高校への合格実績が多数
  • 幼児から高校までの一貫教育を実現! 生涯学び続けられる力を育成
  • 先取り学習・くり返し学習・さかのぼり学習!リード式「3段階学習法」を導入
口コミ(10)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 30,001~40,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

姉から勧められたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

最初は学校と塾の勉強が難しく、泣いたりしていたが、だんだん慣れ普通にできるようになっていった。 また時間の使い方が上手くなったように思う。 学校プラス部活が終わってからの塾はきつかったように思う。 そのためご飯を食べやすいものにしたとおもう。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 学研教室

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとしっかり寝かせる。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強できるようにし、また形態はリビングで勉強した。 そのためわからないことはその場で聞いたりしていた。 今思えばリビングで勉強していたことも良かったのかなと思う。 土日は主人が勉強を教えたりしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校や塾ではもちろん勉強をしなければならないので、 家では割と普通に過ごさせていたと思う。 勉強しなさい、勉強しなさいとは言わなかったように思う。 言わなくてもやっていた。 あとは犬との散歩や、ウサギとの触れ合いも良かったと思っている。

塾の口コミ

リード進学塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

交通量の多い大通り沿いにあります。

学研教室 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
スタッフの対応

体調など都合が悪く行けないときにも、替わりの授業を融通してくれたりと、親身になってくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください