明治大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値48(35685) 駿台予備学校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 駿台予備学校に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
高2 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
物理
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
勉強だけでなくせっかくの高校生活なので、部活動や文化祭などの学校行事には積極的に参加することを勧めて、実際参加していた。コロナ禍ですなかなか自由な学校生活ではなかったが充実したものだったと思います。友達をたくさん作るには部活動や文化祭などの学校行事に積極的に参加することが良かった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早くやる気になったらもっと上狙えたかな?
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に現地に行って、本物のキャンパスで将来学ぶときに使う講義室や研究室や設備を体感することはモチベーションを上げるのに一番だったと思います。図書館の本に圧倒されたり、学食でランチを食べたことも楽しい経験となった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
なんとなく、現役の最後の伸びを期待して。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やる気になる時期が早かったらね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家から自転車で行ける
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
集団授業だったので他の受講生からの刺激を受けることはモチベーションの維持やライバル意識とか仲間意識とか色んな面で刺激となった。自ら苦手分野の克服をして行く方法を教えてもらったのでそれを繰り返して実施できたのは良かった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室も良かったですね。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
せっかくの高校生活なので勉強だけではなく、部活動や文化祭などの学校行事に積極的に参加していた。そうすることはたくさんの友人が出来ることに繋がり、お互い刺激し合うことで、勉強に対するモチベーションの向上や維持に繋がったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
朝きちんと規則正しく起きて、朝ごはん食べて、とにかく生活リズムを整えることには注力しました。規則正しく生活することで、病気になることもなく充実した高校生活だったと思います。昼のお弁当はお母さんの愛情たっぷりのものを文句の一つも言わず食べ続けたのはよかったです。
その他の受験体験記
明治大学の受験体験記
塾の口コミ
駿台予備学校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
スタッフの対応
進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。