1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

岡山県立倉敷古城池高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(35869)毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1岡山県立倉敷古城池高等学校A判定合格
2倉敷高等学校A判定合格
3岡山県立倉敷天城高等学校その他未受験

進学した学校

岡山県立倉敷古城池高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
中11〜2時間1時間以内
中21時間以内1時間以内
中31時間以内1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度3

塾に通い出して自発的に勉強するようになりました。晩御飯の時に単語帳で勉強したり、トイレで勉強したりと親からみても頑張りが見えた。また、じゅくに通出して数学、英語が上達して苦手科目が克服出来て、塾に通わせて良かったと思います。その他には、塾で友達も出来て試験が終わった時には、みんなでご飯を食べに行ったりと、学校以外の友達が出来たのが良かったと思います。ありがとうございました。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自発的に取り組めていたし、学校ではカバーできないところを、重点的に教えてもらったところが良かった。わからないところも分かるまで教えていただき、ありがたかった。次男も高校受験を控えているが、同じところに頼もうと思います。学力が伸びることは間違いないと確信しております。信頼できるところです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に何もしなかった。何故ならば、通わせていた塾が信頼出来たため、任せていました。苦手だった、科目も伸びました。また、得意だった数学などもみるみる成績が伸びました。なので、特に親が口を出すことはなく高校受験を迎えることが出来ました。ありがとうございました。

志望校選び

満足度3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

子供の学力に対して、学校から適切にアドバイスをいただきました。自分がやっている部活や、通学距離、学校のレベルを総合的に考えて受験をしました。受験に通ったおかげで高校受験が第一志望校に合格することが出来ました。先生方に感謝です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値ちょうど

行けるレベルかどうかの見極めが難しく迷いましたが、一応受験しました。スポーツでの志望が第一でしたが、定員が少なく希望通りにはいかなかったようです。ただ、チャレンジが出来たようで良かったと思います。経験が、糧になることを祈ってます。ありがとうございました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に何もなかったです。塾や学校に任せていたので。塾に通ってからは成績も私たちが思っていた以上に伸びたので特に心配は無かったです。毎日勉強し、夜ご飯の時にも勉強していたのて、口出しは特にしなかったです。

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 毎日コースなら定額制で週5日授業が受けられる
  • 入塾からわずか3ヵ月で、成績アップを体感!
  • 通っている学校カリキュラムに合わせた指導
口コミ(9)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
中1週2日10,000円以下
中2週2日10,000円以下
中3週2日10,000円以下

塾を選んだ理由

家から近くて安心でしたので。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

特に英語などは苦手とした科目でしたが、晩御飯やトイレなどで勉強する姿が見られた。これも塾に通ったおかげだと思います。また、塾に行くのも嫌がらず、自発的に通っていたのも良かったと思います。学校以外での友達も出来たののも良かったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に無かった。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

繰り返しになりますが、苦手としていた科目が伸びたことが塾に通わせて良かったことです。部活をしながらも、受験に不安になることもなく迎えられた。ゴールを目指して頑張っていたのは良かったです。塾の、先生に感謝いたします。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭でのアドバイスは特にありませんでした。塾や学校の先生たちに任せていたので、わたしは何もしていません。子供の自主性におおむね任せて受験勉強してもらいました。結果、自分の志望校に合格出来たのて良かったと思います。ありがとうございました。

塾の口コミ

毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からはとても近く徒歩3~5分ほどです。塾の目の前には精肉店がありそこでは100円~300円ほどで唐揚げやコロッケ、カツなどお腹が空いたときに食べられる物が販売されていたためとても良かったです。また、少し歩けばコンビニやデパートがあったためとても便利でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください