横浜高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値41(35915) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 41
- 受験直前の偏差値
- 49
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 50,001~100,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立横浜清陵高等学校 | C判定 | 未受験 |
2 | 横浜高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 神奈川県立横浜立野高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
横浜高等学校通塾期間
- 中2
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
内申点や偏差値が上昇したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
過去問は時間がある時には一緒に取り組むこともありました。自分で解説を読んでも理解できない時には、代わりに私が読んで解説することもありました。自分だけがやらずに競走みたいになったことがリフレッシュになったようです。また、コロナ禍で学校生活、特に行事に関して制約が多かったので、中3になってようやくできた行事は楽しむようにしました。友だちと協力して取り組むのが楽しそうで、思い出になった様子でした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっとスタートダッシュを早めにしよう!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
やはり百聞は一見に如かずで、インターネットなどで調べるよりも現地に行って実際に見た雰囲気や様子が参考になりました。学校説明会の時に見て憧れた部活に今は入り、楽しく取り組んでいます。また、インターネットでは得られない情報がわかる資料を手に入れることもできました。学校見学に行ったことにより、勉強をするモチベーションが高まったのもよい影響でした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
不合格にならないように
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
地域によって内申点に差があるのを早く誰かに教えてもらいたかったね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家や学校から通いやすく、個別指導の塾だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
歴史と英語が特に苦手でした。歴史に関しては、時系列で理解をすることすらおぼつかなかったので、基礎に戻って丁寧に教えてくださいました。宿題で用語の暗記にも継続的に取り組ませてくださいました。英語は単語が課題だったので、授業や宿題でも継続的に取り組んでくださいました。単語テストも毎週あったので、時間はかかりましたが、少しずつ長文が読めるくらい単語がわかるようにはなりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生たちにわからないことはすぐに質問しよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
共働きなので平日は本人に合わせきれなかったので実際のところです。ただ、勉強すると甘いものを欲しがったので、本人が好きなお菓子やアイスをこまめに買ってくるようにしていました。休みで時間が取れた時には一緒に過去問を解いたこともありました。英語は苦手だったので、わからないときには隣でつきっきりで教えることがよくありました。学習だけでなく、リフレッシュのためにも学校行事やペットとの時間も大切にするようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家だとどうしてもYouTubeやSwitchなどデジタルなものの誘惑になかなか勝てず、だらだら過ごしてしまいがちで、受験勉強の本格的スイッチが入るのに時間がかかってしまいましたね。途中から誘惑が少ない塾で自習するようにしたのはいい選択だったと思います。また、思い出づくりのためにも学校行事の準備などを楽しんだことも良かったと思います。リフレッシュにもなりましたね。
その他の受験体験記
横浜高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。