静岡県立三島北高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(35964) 三島進学ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立三島北高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 日本大学三島高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 静岡県立沼津西高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
静岡県立三島北高等学校通塾期間
- 中1
-
- 三島進学ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
行きたかった高校に合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾の授業が濃くなるほど、周りの子たちが取り組み始めるほど、自然に本人もやる気になり、塾の自習室などを活用して参加していました、 。比較的上位層の生徒が集まるので、周りからそのようになったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やれる時にしっかりやりましょう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
現状の成績だけでなく、校風や環境など総合的に判断してくれた。またそのターゲットに対してどうすれば良いのかをアドバイスしていただいた。加えて本人をやる気にさせるのが上手かったとおもいます。内申書も重要なので日々の学校の授業も大切だと認識できたようです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
伸びしろを考えて
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ターゲットを絞って早めに取り組もう
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の性格や個性を把握した柔軟な指導を実施
- 一人ひとりに最適な問題演習と即時フィードバックで効率よく学力UP!
- 指導力の高い講師陣が責任を持って指導するクラス担任制
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
成績と進学実績から
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
大幅とまでは言い切れないですが、確実に成績は向上しました。受験のテクニックもなのですが、日頃の定期テストも内申書に連動するので無視できませんから、対策をしっかりやってくれました。だんだん学年が上がるほど伸びていったので、塾のおかげかなと思います。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾を信頼してついていこう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
さすがに部活を引退してからは、それなりに自宅でもやっていたと思います。問題が解けなくてイライラしたこともあったようですが、なんとか食らいついて、合格を勝ち取ることができ、満足していると思います。強いて言えばもう少し早い動きだしがして欲しかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
日頃の予習、復習をやれば、あとは応用なので、部活引退前から少しずつ定期的に取り組んだ方が良かったと思います。あと定期テストは重要なので、直前だけでなく、日々の継続的な取り組みで成績がもっと伸びたのではと思います。