福岡県立福岡工業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値60(35977) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 30,001~40,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立福岡工業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 福岡工業大学附属城東高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 福岡県立香椎工業高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
福岡県立福岡工業高等学校通塾期間
- 中1
-
- 個別指導の明光義塾 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問を重点に勉強出来ていた 試験期間は選んでる教科以外も色々教えてもらった 塾がない日も自由に行けて色々指導してもらったところも良かったのではないでしょうか 塾費用以上の効果があったと思う 家から近いので通いやすかった 塾長が何かとかまっていただけて良かった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように頑張って
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
長男と同じ学校だったので、学校の特色などわかっていてので子供と話して決めることができたのが良かったのではないかと思います どんな就職先があるか、どんな活躍が出来るなど実体験が先輩から教えていただけるのですごく良かった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
本命高だけしか受験してない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
推薦で頑張って
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
長女が通っていたので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自分なりに勉強の取り組み方が断然変化していきました メリハリがついてよかった 家庭でも試験前はしっかり勉強に取り組むことが出来たことは見てても良かったです 試験前だけではなく、部活もやったりしストレスが適度に解消されてよかった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やった分だけ見につくよ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
家庭ではいつもと同じで受験だからと言って変えたことはないと思いますが、塾のおかげで自分から勉強する環境はできていたと思います 何も変えなかった事が良かったのではないかと考えてます 自分の試験対策は自分で考えるようになったところは良かったです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
アドバイスはなかったが、遠方にいる兄から色々話が聞けたところは兄弟で同じ学校に進学を決めた事は良かった こちらも同じ学校の経験があったことは子供にアドバイスできたことは良かった 推薦試験で受験できたことも本人にとってすごく心の負担が減ったと思います
その他の受験体験記
福岡県立福岡工業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
結果よかったです、最初は塾も沢山あるしどこが良いのか本とうにわからないままいろんな方に聞いたり調べたり見たりして見学などで大変時間がかかりましたが、こちらに入塾したおかげで志望校にも合格し、子供もよろこんでおり、楽しくこれからも過ごせたらなと思います