同志社香里中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(36032) 馬渕個別出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので不満な点はひとつもありません。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
娘一人用の部屋を作りました。また、リビングで勉強がしたいと言ったら、テレビやスマホを消して、集中できるように家族全員で協力しました。 また、娘の希望を一番に行きたいと思ったところに進学させたかったのですが、適当に選ぶのではなく、根拠のある選択をして欲しかったので、希望する学校見学は全て行きました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり子どもに勉強の進捗を聞きすぎないようにする。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
当初の受験理由は、友だちが行くからなんとなくという気持ちだったので、あまり勉強に身が入らず、ずるずる続けていただけでしたが、オープンキャンパスに行く事で、制服が可愛いだとか、おしゃれな校舎だとか、学校生活のイメージがハッキリとし、そこから目標感が強くなって勉強に本腰入れたような感じだったので、オープンキャンパスは非常に良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
滑り止めを受けるにも、ダメだったら公立に行けばいいので、どうせなら良いところを目指すといった感じでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普段の生活を心がける。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く人通りも多いので安心。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
通塾以前は、予習復習はまったく取り組んでおらず、親としても最低限の成績をマークしているので、別に問題はないと何も言いませんでした。ただ、塾では予習復習しないと着いていけないと思ったらしく、自ら進んで取り組むようになりました。最初は無理してやっている様子でしたが、次第にコツを掴んで自分のできる範囲でやるようになっていきました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | スクールIE |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額10,001~20,000円 |
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
普段通りの生活を心がける。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
スケジュール作りや生活リズムが崩れないようになとどれも最初は一緒にしていましたが、次第に自分でするようになったので、表立ってサポートすることはなくなりました。とにかく、娘が勉強する時に集中できるような環境作りに気を使いました。テレビやスマホの騒音やリフレッシュは何がしたいとか共に考えてました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもにどこまで宿題やったのとか成績はどうなのとかわざわざ聞かないことを最初から徹底したかったです。やる気がなくなるのが一番マイナスなので。成果があったら向こうから見せてきますし、何か気持ちの動向は普段の生活や塾の講師の方からも聞けるのでいちいち詮索しないようにするというのが第一でした。
その他の受験体験記
同志社香里中学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕個別 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
この塾はアクセスが非常に良く、最寄り駅から徒歩2,3分程で着きますし自宅の帰り道にあったので非常に利用しやすかったです。また、駅から近いというのもあってドラッグストアやコンビニなどがあったりして飲み物が欲しくなった時は直ぐに入手することが出来るのでその点も非常に便利でした。
スクールIE の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。