酪農学園大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値45(36064) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 学習していない |
高2 | 3〜4時間 | 学習していない |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
生物
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
希望校には合格できなかったので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾長や先生にどんな問題やテキストがいいのかを聞いて、それを購入し、ひたすらその過去問を最近のもの5年くらいのものを教えてもらいながらやっていました。 塾に通っているとわからないところをしっかり教えてもらうので、実力がついているなら、と実感しやすかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いくらでも受験対策のテキストを早く買って早く勉強を始めた方がいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
親が2人とも大学受験をしたことがなかったので、ネットで調べたりするところから始まりました。 受験の仕方もわからないので、かなり全てにおいて迷いがありました。 面談があるので、そこで先生が調べてくれてアドバイスをしてもらったり、聞いたりして決めた感じでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
レベルに合わせて授業をしてもらえるかどうか
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく早く目標を決めて早めに始めた方がいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 通塾していない | 50,001~100,000円 |
高3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
個別で一人一人に先生がつくところ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
最初はわからないわからないという言葉が多かったイメージでしたが、だんだんその言葉が少なくなっていき、これがわかった!できるようになったなどプラスの言葉が聞けるようになったことが1番変化があったことだと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し大学についてしらべたほうがいい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾に通うために仕事の合間に送迎をしたり、子供のためにいくらでも手伝おうとして来ました。そのため、最初は行きたくないと言っていた子供が、面倒くさいと思っても、行かなきゃというふうな気持ちになっていったような気がします。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
これからどんどん学年が上がっていくにつれて両立が大変になるので、今できることはしっかり今やっておいた方がいいよ。自分の体調管理も含めて家族全員の体調も見ていけるようにならないと、大変な時が来ます。しっかり睡眠は取ろうね
その他の受験体験記
酪農学園大学の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。