1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 金沢龍谷高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

金沢龍谷高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(36065) 個別指導塾 学習空間出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 石川県立金沢西高等学校 B判定 未受験
2 石川県立金沢伏見高等学校 A判定 不合格
3 金沢龍谷高等学校 A判定 合格

進学した学校

金沢龍谷高等学校

通塾期間

中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北國模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

受験に失敗したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

共働きのため自分で通える塾をさがし食事は祖父母の協力もしてもらいお弁当を持たせて塾に行ったら夜食を食べたらしながらすごした。 携帯は没収していた。勉強している時は起きているよう見守った。 なんでも話しやすいよう言葉がけ。した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く塾に入会する

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

公立高校に落ちたくないといい、どんどん志望校を落としていったが自分で行きたいと思った高校の目標をかえずに受験したらよいと思う。塾や学校の先生の意見を聞いてもぶれず頑張ることが合格につながると思う。 家から通いやすいところかどうやって通うかも一緒に調べた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

子供が受験に怖がりチャレンジしなかったためレベルをさげた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと挑戦していいよという環境、ことばがけ

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導塾 学習空間
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
口コミ(489)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

通いやすいため。個別に教えてくれるので合っていると思った。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

勉強する時間が増えた。わからないところは確認することができるようになった。ただ成績はあまりあがらなかった。これといって変化出来てないと思う。いつから変化できたと感じるのか、入塾がおそかったのかわからない。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わかるまで先生に確認して時間を無駄にしてほしくない。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

共働きで受験だからと特に何かしたわけではない。 雨の日は送り迎えをしたり学校に行きたくない時は無理にいかせるようなことはしなかった。弟には兄が受験だから遊ぼとか声かけないで、邪魔しないようにねと声をかけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通いやすい塾をえらぶ。 お腹が空いたときにすぐ何か出してあげれるよう準備しておく。 部屋は掃除し空気の入れ替えをして爽やかに毎日しておく。 何か困ったことや話したいことがあるような時はすぐに話をきいてあげれるよう少し気をつかう。

塾の口コミ

個別指導塾 学習空間の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。 また、 講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。 うちの子には、 黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください