1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 三重県
  5. 津市
  6. 三重大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

三重大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(3610) 駿台予備学校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
69
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 三重大学 C判定 合格
2 自治医科大学 C判定 不合格
3 慶應義塾大学 C判定 合格

進学した学校

三重大学

通塾期間

高1
高1
高1春
  • 春期講習受講
高1夏
  • 夏期講習受講
高1冬
  • 冬期講習受講
高2春
  • 春期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾 全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 3〜4時間
高2 3〜4時間 4時間以上
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

医学部合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

いかに早く自学勉強時間を一定以上確保する習慣を身につけるかが大切。 リスニングは必ず毎日英語を聞く事が重要。 偏差値65からはなかなか伸びにくいので、高3の夏の追い込みで、秋に結果として繋がってくる事を励みにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホの存在は、忘れなさい

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

国立医学部限定で受験勉強をしてきたが、大学によって同じ医学部でも力を入れている分野等が異なるので、大学に入ってから何がしたいのかを明確して各大学の特徴を調べ事が大切。 また、帝大の問題を解いて、地方国立との問題レベルの違いをわかっていないと挫折する

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

国立医学部の偏差値1の違いはないに等しい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早くからアドバイスを受けてもなかなか響かないのは仕方ない事だ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

駿台予備学校
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート
口コミ(228)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週3日 50,001~100,000円
高3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

医学部志望だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

トップレベルに通学している子たちがいたので、とても刺激になった。 学力別のグラスのため、自分の立ち位置が明確になった。 塾の自習室や教室の環境がとても整っていて、自習する気持ちに自然となった。 高いレベルの環境に入り、モチベーションを上げて取り組む事が出来たのがとても良かったです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

はい

併塾していた塾 東進ハイスクール/東進衛星予備校
科目
  • 数学(算数)
金額 月額100,001円以上

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホの存在は、忘れましょう

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

夕食までと、食後から入浴時間までは、リビングで勉強していました。 その間、テレビはつけない。もちろん親もスマホを触らないようにしてきました。 週末の昼間などは、親にも時間があるので、同じリビングで子供とは別の勉強をしたり、料理をしたりしていました。同じ空間にいるのなら、娯楽でなく何かに取り組んでいる姿を見ていないと、子供のメンタルが強く保てないです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一日の過ごし方計画を立てていたけど、時々計画の見直しが必要だったと今思っています。食事で、子供の体調管理を怠らないのも重要です。そして、偏差値を周りの子との比較で一喜一憂するのではなく、模試の問題などで得意、苦手の種類を見つけてクリアしていく。

塾の口コミ

駿台予備学校 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
スタッフの対応

進路に対して親身に相談してくれる。センターの結果が芳しくなくて、第一志望の大学に出願することが難しかった場合、センターリサーチをもとに、志望していた同じ各部で、合格する可能性が少しでも高い大学を一緒になって探すために何度も面談してくれる。また、体調不良などで休んでいた時などは、電話でその日伝えた重要な事柄を連絡してくれる。また、センター試験当日や、前期入試当日などは試験会場まで駆けつけてくれ、応援してくれる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください