大阪府立槻の木高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値65(36210) KEC近畿教育学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立槻の木高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 大阪府立三島高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 大阪青凌高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
大阪府立槻の木高等学校通塾期間
- 中1
-
- KEC近畿教育学院に 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
余裕をもって合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
熟に通ってなかったらどのように勉強していいかわからなかったと思うので通わせてよかった。自習室を開放してくれているし、質問にも答えて頂ける環境だったので、熟が休みの日もほとんど塾に通っていた。 課題もそこそこ出してくれるし、現役高校生のリアルな声も先生を通してきくことができたのもよかったと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
ただ自分のレベルにあったところを目指すわけではなく授業内容や学校活動などを聞いて自分の性格に合った高校をえらぶことができたから。実際に通ってる人や関係者の話を聞くと、上のレベルの高校を目指すより落ち着いて勉強ができる環境とカリキュラムが娘には合ってると確信できた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
高校になっても落ち着いて勉強ができるように
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 志望校別×少人数徹底指導で、定期テストの点数UPと同時に入試実践力も身につけられる
- 毎回の復習テストや、毎週・毎月の定着確認テストにより、授業内容の理解度・定着度を着実に高められる
- 自習室横の事務局には専任講師が常駐しており、わからないところを気軽に質問できる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家に近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
何をどのように勉強すればいいいかが無駄なくできるようになった。集団指導ですが、個別の質問にも答えてくれる。自主的に勉強するようになったし、勉強が好きになった気がする。それによって希望校もかなり変化して自分のあった高校をめざすようになった。テスト前は特別授業もしてくれるし、家に帰ってやることまでアドバイスをいただき勉強の仕方が大幅に変わった気がする
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくになし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
特に親は何もしていない。いつも通りにしたこと。遊ぶときは遊ぶ。年末年始にはスキーにも行ってきた。それができたのは自主的に効率よく勉強をする方法を身に着けてくれたからだと思う。我慢させすぎて壊れてしまうより、やりたいことはやる。なのでそこのカバーする時間をいつ作るかなどを重点にした。せっかくの中3を受験勉強だけで終わらすのはかわいそうだと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
遊ぶときは遊べ、勉強するときは勉強しろ せっかくだから楽しんでやれ。など特に受験生がいるギスギスした家にはしないでおこうと思った。とにかくストレスをためないこと。日ごろからやってることなので、受験だからと焦らなくてもいい。とにかく大量管理にだけは気を付けてた
その他の受験体験記
大阪府立槻の木高等学校の受験体験記
塾の口コミ
KEC近畿教育学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐでした。電車で1駅でした。周りは、ショッピングモールがあり、直ぐに買い物ができる環境でした。