1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度高校受験

大阪府立信太高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値37(3630) 個別指導アップ学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
37
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立信太高等学校 B判定 合格
2 大阪府立りんくう翔南高等学校 B判定 未受験
3 大阪府立伯太高等学校 A判定 未受験

進学した学校

大阪府立信太高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:入試模試対策

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 1〜2時間 4時間以上
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

公立一本だったので、不安だった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

息子は学校では、全然話を聞けていなかったのか、勉強が全くできていませんでした。 そして、塾では、個別がいいと思い、アップ学習会に入塾しました。 1対1だとすごく、勉強がしやすいと話していました。入試前は、過去問から大事なところをたくさんコピーして、問題をだしてくれたみたいです。それが、すごく役に立っていたみたいです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点は大事だから、最初から真面目に取り組む事。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

第一志望校の信太高校へは、部活動が活発と言う事ですごく興味があったみたいです。中学生でスポーツの部活をしていたので、高校でも続けたいと言うのがあり、オープンキャンパスで部活体験をさせてもらい、優しくて、楽しくて、高校へ行きたい。っと言う気持ちがすごく高まったみたいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

きっかけはありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申点があればもう少し安心して受けれたと思います

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導アップ学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 業界で最安値水準!個別指導が月額6,050円~
  • 指導時間内なら何教科受けても料金は同じ
  • 一人ひとりに合った学習プランと指導で、学力向上
合格者インタビュー(3) 口コミ(25)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

集団では、落ち着きない息子には集中できないと思って。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

息子は、勉強が苦手で全然できないほうです。集中力がないため、テストも空白が多かったです。塾に通うようになり、テスト対策してるうちに、まずテストで、空白が無くなった事と、点数取れる問題をうめようとする事が、できるようになってきていました。それで、点数が上がって来ました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室には積極的に行ったほうが役に立つ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

入試対策テストや講習ではすごく身につき役に立ったと思います。丸一日本番と同じ体験ができる、入試本番模試体験は、すごく貴重な体験が出来たと思います。緊張感とテストの間隔を体験でき、時間を計りながら勉強するようにもなりました。テストも一通り目を通して開始するようにもなりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中力がない息子は、家でも勉強をしようとはするのですが、長時間するとやはり集中力が落ち一時停止したり、眠っている事がありました。タイマーを合わすなりして、適度に休憩し、身体動かしたり、外の風にあたったり、目を覚まして、勉強に取り組んだほうがいいと思います

塾の口コミ

個別指導アップ学習会 の口コミ

生徒
安全対策 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
サポート体制

丁寧な口調で対応してくれます。

スタッフの対応

比較的安いと感じています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください