東海中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値60(36403) 名進研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格できた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
朝、学校に行く前に30分程度の朝勉強の時間を取るようにした。 勉強のスタートに簡単な計算問題をこなすことで、勉強を始めやすくした。 リビングで勉強することで、メリハリをしっかりつけて勉強する習慣ができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
難易度の低い簡単な問題集を勉強を始めるきっかけにすること。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
東海中学では、サタデープログラムという生徒が運営、開催する学校行事があり、それに参加することにより、自分も運営に参加したいという強い気持ちが生まれたと思います。 受験校選定の際も、まったく他校へブレることが無く進みました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
東海中は東海地区でトップ校なので、県外を一応目指す形を取り学力を伸ばしましたが、県外には通うことは考えていなかったため、迷うことはなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そのままで問題なし。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
老舗。ノウハウがありそうだったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
毎回宿題が出ますが,きっちりこなす事で、成績に反映される事が子供自身でもわかっていたので、復習をしっかりしていました。4.5年時は課題も少ないので、追加で問題集をやったり2度、3度取り直しをしていました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 佐鳴予備校 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
問題なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
生活のリズムは大切にしていたので、22時には必ず寝させていました。勉強が終わらない時には朝活に回したり、スケジュールについても、子供と考えて進めてきました。すると,自らこれは明日やる、今日のうちにこれだけはやると意思を持って決めて進めていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
結果的には問題無しですが、過去問を買うのが遅れたかなぁと思います。塾でも準備してくれていましたが3年分だけだったので、追加で6年分の過去問を書店で買いました。過去問については、解答用紙が同じ大きさのものを最初から選べばよかったと思いました。 途中からやりにくそうだったので、買い直しました。
その他の受験体験記
東海中学校の受験体験記
塾の口コミ
名進研 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。