愛知中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値50(36472) 名進研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小3
-
- 名進研に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
小5 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
滑り止めにしていた学校に落ちてしまった。子どもの自己肯定感が0になってしまった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
受験校は、子どもの希望どおりに受験しました。説明会に参加して、行きたい学校が決まれば、自然と勉強がはかどった。運動が好きな子なので、部活動が盛んかどうかが、かなり重要でした。野球部の部活体験にて、ご指導いただいた先生より、「君とても上手だね。入学して野球部に入ってね。一緒に優勝できるように頑張ろう!」と励みのお言葉をいただきました。その言葉のおかげで、1日に長時間勉強することも苦ではなくなったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どこに入学しても素晴らしい学校生活が送れるので、力まず頑張って!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
人の意見より、自分たちの感覚を大切にしました。志望校選びに関しては、偏差値によってそれほどたくさんの選択肢があるわけではないですが、勉強だけがすべてではないので、学校説明会にて体験授業や部活体験など、実際に学校の先生や通われている生徒さんの様子など、子どもが6年間を有意義に過ごせることを重視しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
どんなに親子で頑張っても、偏差値60を超えることはできませんでした。塾で過ごしている子どもの様子を聞くと、自分の偏差値より上の子たちは、別格に頭がいい、頭の構造が違うと話してました。それを聞くと、入学してから大変そうなので、そこまで無理させなくてもいいのかと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
心配しなくても大丈夫!どの学校に入学しても、夢に向かって頑張れます!
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
一番近く、説明会の際の印象がよかった。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強への意欲が別格に違います。苦手な科目は、居残りで個別指導をしていただいたり、しっかり一人一人を指導いただいている感じでした。他人だからこそ、公平な目で子どもの様子を見ていただけて、しっかりと能力をのばしてもらいました。テストのたびに、成績順で席替えがあるのも、うちの子にはあっていたと思います。毎日、最前列を目指して、しっかり勉強に取り組んでいました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
進められる口座をすべて受講しましたが、そこまで詰め込まなくてもいい気がします。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
家庭学習のすべてを親子で行いました。子どもは、親と勉強しているというよりは、遊びの一環のように思っていたと思います。親が得意な科目(算数・理科)は教えながら一緒に問題を解き、親が苦手な科目(国語・社会)は、子どもが親を指導する形式で一緒に勉強していました。やはり、人に教えるというのはかなり勉強になるみたいで、教えられるよりも、教えていた科目の成績はとてもよかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が常に教えるというよりも、親が「これはわからないから、塾で習ってきたことを教えて」とか、「よくこんなに難しいことができるね、どうやって答えを導きだしたの?すごいね」と言葉がけをよくしていました。自分がよくできること、得意なことの認識がしっかりでき、さらに自信がついたような気がします。
その他の受験体験記
愛知中学校の受験体験記
塾の口コミ
名進研 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。